見出し画像

tarot3枚引きの読み方

パッと見て、難しそうだなと思うかもしれませんが、オーソドックスな3枚引きさえマスターしてしまえば、大体どんな事も視れる様になります。

と私は信じております🌟

今回は、
カップの5
ペンタクルの5
ソードの3
ソードの6
かな?で読んでいきました。
今回は比較的数字が若い事と5が2枚出ていますね。
そしてソードの3も出ているということで、急遽4枚引きにしましたが救いが見えて安心しました。

こうやって練習していったことをノートに書いたり、ブログにあげていくと日々の成長を実感できると思います。
私はあまり知られていないですが、ブログを数年間、ほぼ毎日朝にカードを引いて意味を書いて載せて練習していました。
タロットとオラクルとどちらも使ったり、片方だけ使用したりと色んな使い方をして勉強したので、お薦めな方法です!

というわけで、大アルカナと小アルカナのストーリー解説をここまでしてきました!
コートカードに関しては、、、面倒だなぁと思っておりますが笑
人物の特徴さえ覚えてしまえばそれを正でとるのか、それとも逆の性格になるのかで分かりやすいかと思います。

逆位置の読み方例って需要あるんですかね??
また何か撮りたい動画があれば投稿していきますね!

ご視聴ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?