見出し画像

DTM初心者日記 #10~ギターの打ち込みがわからない時に見る動画

曲を作っていくうえで、ギタートラックについては、よくわからなくて苦労しています。
ギターは弾けませんので、悩みどころ満載です。まず楽器の構造からわからないので、音域や弦の配置から確認しています。
そんなわけで、いろんなウェブサイトや動画を見ていますが、今回は動画を紹介したいと思います。

Sleepfreaks(スリープフリークス)

「Sleepfreaks(スリープフリークス)」さんの動画です。
ギターの打ち込みについて、詳しく解説しています。
こちらの動画では、【Ample Guitar M Lite】という無料のギター音源を使っています。

ギターでコードを弾く時に、どの弦のどのフレットを押さえるのか全く知りませんので、その確認作業からです。ついついピアノで弾くコードと同じになってしまいます。それではギターの響きにならないので、今まで見ることもなかったTAB譜を見るようになりました。
不自然な音の配置にならないように気を付けています。
ギター音源のプラグインは、まだ使っていませんので、地道に手入力しています。コードのボイシングに慣れるつもりでがんばっています。

他にも強弱のつけ方とか、奏法とか、悩みは尽きませんが、少しずつ覚えていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?