見出し画像

プリキュアドリームステージ(マジェスティ追加ver)の感想

こんにちは大翔です。

ひろがるスカイ!プリキュアドリームステージ2回目の感想です。


前と変更点があって、追加戦士のキュアマジェスティが登場しますという事で具体的にどう変わったのか見てきました。


その前に新都心でアクスタ買ってきました。先週は完売してたのでド級のリトライしました。
結構余裕あった。


そこから会場のある川口駅へ
生まれも育ちも埼玉だがほぼ始めてきた感じなのです。埼玉県民横にはあまり移動しないから……

席は後ろの方だけどバッチリ見えました。



マジェスティが追加されたステージは何が違うのか?
当然キュアマジェスティが出ます。でもそれだけじゃない
なんと、エルちゃんが成長します。はい

デカくなります。マジで
どんな感じかと言うと変身する前の状態みたいになります。
そんな事アリなんだ………と思う。

言動は赤ちゃんの頃とあまり変わってないので、見た目のとのギャップもありあざとさが強い。
外見上自分より大きくなってしまったエルちゃんにちょっとたじたじなツバサも見えたりする。

古賀さんの声の演技もだがアクターさんの動きも身体だけ成長してしまったエルちゃんの雰囲気がしっかり出ていて良かったなと思います。


敵は相変わらずバッタモンダー
マジェスティ追加された状態でも頑張ってたな………ドリステはまだ続くんだが紋田が改心したとしてもステージでは敵になるのだろうか?
どうなんだろうね?まぁがんばれ(他人事)

バッタ、意外と怖がられていてたり情けない退場シーンの時は笑い声が上がってたり良い感じの悪役だなと改めて思いました。匙加減が良い

決め技もマジェスティックハレーションにパワーアップ。完全再現は当然無理ながらもしっかり違和感ない感じで披露していました。


今回でドリステ2回目だった訳ですが、思うことはとにかくクオリティの高さだと改めて思いました。

変身シーンもアクションシーンも、細かなキャラクターの動きも、全て本物を魅せる演出や芝居になっていて、大人にも通用する「子供だまし」が出来ています。
子供だましと書くと悪い感じに見えるけども、ようはこれで子供達が自分の好きなキャラクターがそこに存在していると信じて憧れる事が出来るならそれは決して悪い物でもないのでは?とも思うし、映像の中の物をなるべくそのままステージに持ってこようとするスタッフ、演者さん達の頑張りには感服します。


12月の年末には色々パワーアップするらしいドリステプラスも開催されます。こちらも参加するのでどんな風になっているのか今から楽しみです。


楽しく忙しい年末になりそうだ………
ではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?