見出し画像

ドラえもんとNiziUのせいで、精神が崩壊しました

映画を見に行くことになった経緯

こんにちわ、アスファルト城間です。

3.3(金)から『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が公開され、春休みの目玉映画となっております。

そして今回は、NiziUがドラえもんの主題歌に抜擢されたということで、WithU界隈でも注目が集められています。

※WithU=NiziUファンの名称

僕らもK-POPチャンネルを運営している身として、これは見に行かないと行けないだろうということで、平日の真昼間からおじさん二人で映画館に行ってきました。

子供の時でさえこういうの撮った覚えなんだが笑
こどこにいるかわかりますか?

この回の鑑賞人数は僕ら合わせて8名ぐらいで、平日の昼間とは言え、映画館離れを身をもって体験しました。

実際の映画の内容についても軽く触れておきます。

映画の概要と感想

空に浮かぶ謎の島を発見したのび太は、ドラえもんたちと共にひみつ道具を使ってその島を探しに出かける。
様々な時代や場所を経て辿り着いたのはすべてが完璧な楽園“パラダピア”だった。
そこで同じくなにもかもが完璧なパーフェクトネコ型ロボットのソーニャと出会う。
ソーニャとすっかり仲良くなったドラえもんたちだったが、楽園には大きな秘密が隠されていた。

MOVIE WALKER PRESS 

映画の感想としては、ドラえもんのアニメもここまで進化したんだという感じで、絵や音にも迫力を感じました。

またストーリー的にも、「完璧な世界」と「個々の個性」の二面性を対比させれており、自分らしさを考える良い切り口だと感じました。

そして、NiziUの“Paradise”は映画のエンディングで流れることになるのですが、映画の内容ともバッチリハマっていて感動をそそりました。

ここからは少し、Paradiseの感想も書いていきます。

Paradiseについての感想

これからまた深堀していきますが、ファーストインプレッションで感じた内容をパラパラと書いていきます。

今回の楽曲のキーパーソンはニナ

もちろんみんなそれぞれ良い!っていうのは大前提ですが、それでも僕はニナちゃんをフォーカスせずにはいられない。
特にこの大サビ。
映画の内容も相まって、感情移入するのはもちろんのこと、どこまでも飛んでいきそうなニナちゃんのボーカルが本当に胸を打つ。
「どこまで行くのー!??」っていうぐらいに上へ上へ、まだまだ上へ。
どんどん上昇していく声量は、本当に天性のものだと思います。


世界中探しても
君は君しかいないよ
広がる楽園 繋げよう
誰も誰もが Paradise

Paradise歌詞の一部

そして、そのニナちゃんへバトンを繋ぐ展開も激アツ。
マコ→ミイヒ→ニナの強力なオフェンス力。

ミイヒからニナへのパート展開は鉄板だと思うんだけど、その前にマコちゃんがいることでさらに勢いがつく感じがしました。

マコ→ミイヒ→ニナの3段活用はWithU辞典に是非追記してほしいですね。
(JYPさん、オフィシャルでWithU辞典販売して)

それぞれのメンバーについて感じたこと

そして二番サビ頭のリクちゃんも流石の安定感。
ってか、どんどん歌上手くなってる気がしてて、ボーカルの成長率1番なのではと思ってしまうほどに。

NiziUってどちらかというとダンスのイメージが強い気がするのですが、これからは歌への注目度が上がってくるようなそんな予感。
それぐらい、メンバー全体のボーカル力が上がっている気がしました。

今回は流石にラップパートはないものの、リマ先輩はオールラウンダーで何でもこなすし、マユカも歌の高さと声が合っている気がしました。
ってか、Paradiseのラップバージョン作りたいな。
インストのエモい音色をサンプリングしたら作れる気がする。

二番頭のリオ&アヤカも良いですね、1番のしっとりした雰囲気を少しガラッと変える感じで、起承転結でいう“転”の役割を担っていると感じました。
ちなみに、僕はいつもリオとアヤカのパートを探してしまうんですよね。
なんか聴きにいっちゃう、そんな不思議な魅了があります。
(SAKIKO先生、この辺り解説キボンヌ)

あとこれだけは言わせて。
間違いなく言えるのは、Paradiseの世界では光を照らしているのはマヤ姉さんでしょうね。
あの全てを包み込みそうな笑顔は何なんでしょうね。
劇中に出てくるパラダピアンライトの根源は、マヤ姉さんだと思うわ。

ってか、私は何を言ってるんでしょうか。
確定申告前で疲れているのかな。

読み返したら恥ずかしくて全部削除しそうになりそうなので、読み返さずそのままアップすることにします。

NIziUの楽曲をあまり聴いたことがないという方も、この機会に是非聞いて見てください。
今回も本当に素晴らしい楽曲だと感じました。

劇場に行けばドラえもんも見れて、NiziUの楽曲も聞けますので、是非お時間を見つけて行ってみてくださいね。

最後に、おじさんたちの感想動画も貼っつけておきます。

近々、Paradiseの楽曲解説動画や、音楽プロデューサートッシーさんとも熱く語る動画を配信しますので、お楽しみに!

最後まで見てくれてありがとうございました!

—————————————————————
このnoteでは、ちょっとした気付きや感じたことなどを毎朝配信しております。動画や本などもシェアしていきますので、チェックして頂けますと嬉しいです。
—————————————————————

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?