見出し画像

思い込みは致命的なミスを生む

こんにちわ、アスファルト城間です。

仕事、プライベートも含めて、様々なケースを想定して動いているつもりでも、やはり色んなことが起こるわけです。

その中でトラブル対応にも迫られる時がどうしても出てくるのですが、これまでのことを振り返った時に、あることに気付きました。

今まで降りかかってきたトラブルは、思い込みが招いたミスが関連しているということです。

例えば最近の話で言うと。

東京のある目的地に向かって電車に乗っていたんですが、乗る電車を間違えて、あわや集合時間に遅れるということが起きました。

普段であればこんなことはまず起こらない。

なぜなら、これまではめちゃめちゃ細かく道順や方向を確認して電車を乗っていたからです。

ただ今回はそれらのことをやらなかった。
なぜなら「もう自分は電車に慣れた」と言う思い込みがあったからです。

小さなことではあるかもしれませんが、これ結構厄介だと思ってて、今後致命的なミスを招く恐れがあると懸念しています。

良い意味で自分を疑う、思い込みにならないような客観的に見れる自分というのも常に抱きながら、生きていきたいと思います。

—————————————————————
このnoteでは、ちょっとした気付きや感じたことなどを毎朝配信しております。動画や本などもシェアしていきますので、チェックして頂けますと嬉しいです。
—————————————————————



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?