見出し画像

嫌のことはやらない

東京から長崎の離島に移住して3年。

時間の流れがゆったりしていて心地よい
日々を送れています。

が...

田舎暮らしで唯一嫌なことがあります

【草刈】です。

借りている家の横にはサッカーコート半面分
3000㎡ほどの田畑があります。

それに加えて、アスパラガスを栽培している
ビニールハウスの周りの草刈をします。

ビニールハウス周りは害虫の飛び込み被害を
減らすために常にきれいにしておく必要があるので
嫌でも収入に直結するので苦ではありません。

問題は、使っていない家に隣接している田畑です。

4月になり暖かくなってくると月に最低1回
梅雨の時期を過ぎると月に2回
草刈】という生産性のない作業が待ち受けています。

草払機で一通り綺麗に刈るのにかかる時間は
実に6時間。

一銭も入らないどころか、
【時間、体力、燃料代】
東京に住んでいるときは使わなくてよかった
貴重なリソースが雑草によって奪われていきます。

もちろん使っていない土地だから放置して
ジャングルにするのもありなのですが

毎日その光景が目に入るのが嫌なので、
やっぱり草刈りをしてしまいます。

やり終えた後の光景は、爽快な気分になります。

が...

2週間もすると元の状態まで草が伸びます。


そこで今年は意を決してこちらを買ってみました。
送料合わせて59,800円

ミナト エンジン芝刈り機 自走式 LMC-460KZ


基本、芝刈り機ですが雑草が短いうちならいけそうな気
がするので購入を決断。

逆に時短になり労力軽減できるなら、小まめに嫌な草刈
ができるだろうと予測しています。


59,800円の投資でどの程度時間が短縮できるのか楽しみです。

これもまた自分の時間を買う投資ですね。


身銭を切って体験してみないと分からない。
どのような結果になるかわからない。
費用対効果を知ることは、ものすごく楽しみです。

結果のご報告はまた別の機会にいたします。


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました
では、また!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?