見出し画像

犬猫似顔絵アートのun Jour。ART WORKSについて

改めて、こちらでご紹介させてください。

犬猫似顔絵アートのun Jour。ART WORKSとは。
寄付やボランティアに参加するのはハードルが高いけど、保護犬猫さんに対してなにかできないかな?と考えている方は沢山いらっしゃいます。私もその一人でした。

2017年、ふとお世話になっている方のねこさんにいつもありがとう、という意味で似顔絵アートをプレゼントしたところから、un Jour。ART WORKSはスタートしました。

似顔絵描くスキルはある、印刷スキルもある、なら、似顔絵アートとうちのこグッズ制作のサービスを作って、うちのこの似顔絵やグッズで楽しみながら、売上の一部が寄付される「愛情のおすそわけプロジェクト」を作ったらいいのでは?と思い、オンラインショップを開設しました。

が、お預かりした大切な寄付金を、一体どこに寄付したらよいのだろう?きちんとした団体さんを見つけるのは大変だな、、、と思い、一年目はご縁のあった団体さんと、大阪地震で犬猫さんが避難してる時期だったので大阪へ寄付しました。

2019年、一般社団法人Do  one good さんと出会い、160近い団体さんと直にお会いしてやり取りしている、譲渡会などを運営している、未来のペットショップ(保護犬猫のみ)を作っていこうとされているDo one goodさんの理念が素晴らしいと思い、以降は微力ながら毎年、こちらの資金としていただくために寄付をさせていただいております。
寄付だけでなく、Do one goodさんの主催されるイベント「保護犬猫の里帰りプロジェクト ホームカミングパーク」「譲渡会と犬猫ショップの出展する 青山ファーマーズマーケット同時開催Do one goodイベント」にも参加させていただいています。

イベントに参加することで、うちのお客さんたちに「一体どんなところに寄付されて、どんな風に活動資金が使われているのか」を明確にお伝えすることが出来、お客さん自身にもイベントに参加して体感していただける仕組みになっています。


イベントではその場で犬猫似顔絵ドローイングをしています。

お客さんにも好評で、楽しんでいただけており、とても嬉しく思っています。

いずれ、これらのイベントの譲渡会から家族ができて、似顔絵ドローイングのご依頼が来て、、、という流れもできてくるだろうなぁと感じています。

あと、似顔絵アートやドローイングで描かせていただいた犬猫さんに直接イベントでお会いできるのも、本当に嬉しくて、楽しみです。

似顔絵アートのun Jour。ART WORKSは普段はオンラインショップを運営してますので、ご興味ありましたら、ぜひお立ち寄りください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?