マガジンのカバー画像

猫の扁平上皮癌 闘病記録

101
我が家の夕月(ゆずき)13歳のオス猫の、闘病記録です。 扁平上皮癌により下アゴほぼ切除、舌を残して、胃ろうを設置しました。 自分がいくら情報を探してもほとんど見当たらなかったので… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

看病する、人のこと2|猫の扁平上皮癌

看病する、人のこと2|猫の扁平上皮癌

続けて2を書いてみます。

怒涛の看病生活がスタート。
まずは胃ろうごはんを手作りせねば!破産するー😰💦ってなって、あたふたとカリカリごはんを見様見真似で作っていきます。

えー…これ毎日やるの大変かも…😰💦

最初の感想はこれ。
特に裏ごしするのが本当に大変で、まじかー…と。
でもゆずのため!やるしかない!なんて意気込んでましたが、毎晩、次の日のごはんを用意してて「めんどくさがりな自分…

もっとみる
看病する、人のこと|猫の扁平上皮癌

看病する、人のこと|猫の扁平上皮癌

いつもゆずが、ゆずが、と書いてるので、ちょっと看病する人間のこと、書いてみますね。

私は基本、ノンキなので、ま、なるようにしかならん、の精神でいるため、あまーり…なんというか、えーっ😭😭😭😭😭どうしよう…………で、立ち止まらないタイプなのであれなのですが。

え、ゆずが扁平上皮癌!?
え!?下アゴ切除!?

ってなって、わーっと一旦泣きましたが、いや、んなことしてる場合じゃないや、泣く

もっとみる
ゆずが安定してるうちに。|猫の扁平上皮癌

ゆずが安定してるうちに。|猫の扁平上皮癌

こんにちは。
お布団で爆睡するのに気持ちよい季節となりまして。

はい、おかんではなく、ゆずちゃんが、おかんのお布団で気持ちよーーーく寝てます🤣
当たり前のように、ごはん終わると「おかー😺✨お布団潜るの手伝って〜♪」って呼びます。

おかげさまで、しばらく体調も安定しているので、今のうちにおかん、わんさかイベント詰め込み中。

よかったら、ぜひ会いにきてください。

6/9(日)〜7/28(日

もっとみる
移動のこと|猫の扁平上皮癌

移動のこと|猫の扁平上皮癌

通院についてもちょっと書いておこうと思います。
ゆずは、最初はショルダータイプのキャリーバッグで通院してました。
が、4.75kgの大きめなゆず…駅から5分の道のりが辛い…。
そして、狭いキャリーの中でごそごそごそごそするので、胃ろうのストッパーがハズれて漏れる………。その繰り返しでした。

なので、いろいろ調べて、とにかく軽くて分解できるペットカートを購入しました。

分解する理由は、マンション

もっとみる
あと11ヶ月!|猫の扁平上皮癌

あと11ヶ月!|猫の扁平上皮癌

今日は雨の中、1ヶ月ぶりの通院。

今は、夏から半年投薬していた真菌治療薬のせいで悪化した、肝臓の数値を戻す治療のみしています。

薬だけでは下げ止まってしまったので、ここ1ヶ月は肝臓のサプリも併用しました。

今日はレントゲンと、全体的な血液検査、肝臓の数値の確認、お口の確認、手足などの汚れを洗って毛をカットする処置をしてもらいました。

レントゲン、異常なし。
血液検査、異常なし。
肝臓のみ、

もっとみる
またまたちょっとお知らせ〜|猫の扁平上皮癌

またまたちょっとお知らせ〜|猫の扁平上皮癌

ゆずでーす。お元気でーす。写真はぶーたれてるだけでーす。

だって腕枕うふふで寝てたのに、おかん起きちゃったですぅ😿

さて。6/2(日)国連大学のとこで開催される、青山ファーマーズマーケット同時開催Do one goodマーケットにおかんが参加しますー。

犬猫さんの似顔絵ドローイングを描くよ。

Do one goodさんは、おかんのやってるun Jour。ART WORKSの売上から毎年ち

もっとみる
大失敗!毛並みのお手入れ〜|猫の扁平上皮癌

大失敗!毛並みのお手入れ〜|猫の扁平上皮癌

あわわ😰💦💦💦💦
大失敗しました。

毛づくろいができない体になって、アゴが汚れるからと、拭き取りシートや拭き取りシャンプーで、アゴばかりに気を取られていて、洋服きてること、、、意識いってなくて😰💦

背中に巨大な毛玉ができてしまったと気付いたのが秋…。
それから拭き取りシートで服の中の背中やお腹も拭いてるつもりでしたが…。

ブラシすればよかったんじゃん😰😰😰😰😰

あま

もっとみる
コラボイベント延期のお知らせ|猫の扁平上皮癌

コラボイベント延期のお知らせ|猫の扁平上皮癌

コラボイベント、延期のお知らせ

5/1〜5/2の個展で予定していた、アニマルセッションとのコラボですが、
ごめんなさい、延期とさせていただきます🙇💦
それに伴い、今回の個展での「花火くじら」の展示もなくなります。
ご家族に会いにこようと思ってらした方がいらっしゃったらすみません!!!
急に雨予報に変わってしまったのもありまして、今回はお留守番とさせていただきます🙇💦

と、いうことで、逢

もっとみる
ありがとう!手術から1年!|猫の扁平上皮癌

ありがとう!手術から1年!|猫の扁平上皮癌

ついに!
手術から1年が経ちました。
こんなに穏やかな1年後がくるなんて…😭
去年の自分にもゆずにも教えてあげたい。

おかげさまで、とっても元気にお祝いできました。

丸1年。
吐いたりしたのもあるから、1500回以上の胃ろうごはんを作ってお腹に入れてきたんだな…と、夜の胃ろうごはんを「準備できたー😺入れて〜♪」って言ってきたゆずにあげながら思いました。

扁平上皮癌の可能性濃厚、と言われて

もっとみる
ちょっと告知〜天国の犬猫さんへ|猫の扁平上皮癌

ちょっと告知〜天国の犬猫さんへ|猫の扁平上皮癌

こんにちはーゆずですー。
ゆず〜店長さんなので告知っての、やりますー。

あのね、おかんの個展が5/1〜5/2に代官山の懐美館っていうギャラリーでありますー。

こんなの描くのですーおかんー。
でね、おかん、天国のくじらプロジェクトってのにも参加してて、天国のくじらっていう絵画に、天国にいる犬猫さんを描く形で乗船させてあちこち旅をする〜っていう、画家の長友心平さん発案のプロジェクトのメンバーなので

もっとみる
肝臓数値に悪戦苦闘中|猫の扁平上皮癌

肝臓数値に悪戦苦闘中|猫の扁平上皮癌

1ヶ月ぶりの通院。

真菌のお薬で悪化した肝臓の数値が下げ止まり…290くらいあって心配。
赤ちゃんのころ、2年半かけて肝臓の治療をしたこともあるので、もともとちょっと弱いのかも。
真菌治療の前は30とかだったので、かなり嫌な数値で下げ止まりしてしまい、今日から肝臓のサプリも追加。

んーーー、もうこれさえよくなれば、通院しなくていいのにー!

転移の有無はもう、なんというか、具合悪くなったら通院

もっとみる
ついに毛玉を吐く!|猫の扁平上皮癌

ついに毛玉を吐く!|猫の扁平上皮癌

先日、みーすけの黒い毛玉でも、りんの小さい毛玉でもない、紛れもなくゆずの毛玉が吐かれてました。

え?

と、思ったものの、まぐれかもと思ってましたが、昨晩せっせとまた全身できうる限りの毛づくろいをし、今朝また毛玉を吐きました。

そう、舌が鍛えられたおかげで、毛づくろいが形になってきたのです!😮

舌に力がはいり、最近は上顎と舌をこすりつけたときの猫特有のシャリシャリという音もします。

粒の

もっとみる
アゴのお手入れ|猫の扁平上皮癌

アゴのお手入れ|猫の扁平上皮癌

すっかり忘れてたので、今さら記録😂
アゴのお手入れですが、手術当初に友達から教えてもらった泡シャンプーと、赤ちゃん用のシートを使っています。

アゴは、よだれと、食べたものですぐに真っ黒になるので、毎食後にティッシュと赤ちゃん用ので拭いて、気持ちよーく寝てるときに、毛づくろいねーといって、しょわしょわと泡をつけて指でなじませて拭き取ってます。

病院で洗ってくれる時とくれない時があるのですが、ま

もっとみる
あと1ヶ月!|猫の扁平上皮癌

あと1ヶ月!|猫の扁平上皮癌

ちょうど、あと1ヶ月で手術から1年が経ちます。
いよいよ!カウントダウンスタート!

思えば、もう年内にお別れなんてことになるかも、、、といろいろ思いを巡らせていた2023年の春。

まずは半年。半年を目指そう。

そう思って抗がん剤治療をスタート。

半年が過ぎて、もし年内や年明けにお別れなんだったら、そもそもこんな体調に波のできてしまう抗がん剤やる意味あるのかな…と思い始めて、もう、楽に、ただ

もっとみる