見出し画像

【悲報】自作のLINEスタンプ、申請却下。

衝動的に4時間くらいで描いた画像達。間の抜けた雰囲気の愛おしい画像達。絵のコンセプトからして既に却下確定。ここまで審査基準が厳しいとは露知らずに絶望。


1週間くらい前にLINEスタンプを申請したら即日却下された者です。

唯一無二の煽り系スタンプを作ろうと思い立ち、ネットスラングを題材とした絵をいくつか描きました。

憎悪の書き込みに対してたまに使われる「○○に親でも殺されたのか?」というネタをそのまま透過素材にしたというものです。

スタンプ化できそうにないのでnoteに晒そうと思います。

自由に使っていいですがご利用は計画的に。

ないとは思うけど商用利用はご遠慮ください。

この画像を使いすぎて友達がいなくなっても責任を負いかねます。

無題17_20210228092019

無題19_20210228034856

無題18_20210228035044

無題20_20210228035207

無題21_20210228034759

無題14_20210228035304

無題14_20210228035300

無題14_20210228035256

スタンプショップを見ると煽り系やあえてのクソダサフォント系スタンプがあるからきっと大丈夫っしょ!

煽り系文字入りスタンプなら問題ナシ!

という確固たる希望を胸にアイビスペイントを起動しました。

っていうかこれ、全然確固としてないですね。むしろグラグラでガバガバ。

「ほんとに審査通るのかこれ」「統一性がないと落ちるかも」と行きつけの掲示板で指摘をもらうまではスタンプを販売する気満々でした。(アホ)


落ちたのは言うまでもないのでその理由を挙げると、不快な表現が含まれているからだそう。

Twitterやおんjでは罵倒や差別用語を丸出しでレスバしたり下品なネタツイを繰り返していたし雑談たぬきでの辛辣な特定と誹謗中傷を見ていた私。

些細な煽りにしか思えなかったのですが、きっと私がネットの悪意に飲まれて感性が壊れてたんでしょう。

一般的な感覚というものを思い知らされたので少し反省できました。

よければサポートお願いします! サポートしていただけると無職の私の生活が潤います。