あしがふとい犬

林遣都さんを応援しています! 出演作について書きたいです。

あしがふとい犬

林遣都さんを応援しています! 出演作について書きたいです。

最近の記事

舞台 帰れない男の感想

(感想というか、思った事や疑問点を箇条書きで書き出しただけ。ネタバレめちゃくちゃあります。 いつか配信とか円盤でいっぱい見返して答え合わせや疑問点解消できたらいいなあというメモ。) めちゃくちゃ面白くて奥が深くて、演者さんの迫力に圧倒されて! 毎回観劇後は一緒に行った人と「ここはこうかな!?」っていくらでも話せて面白かったー! それだけじゃ時間が足りなくて「もっと帰れない男の話がしたい…」って後日電話で話してもらった思い出😂 倉持さんのオリジナル脚本がとにかくめちゃくちゃ面

    • 音楽劇 浅草キッドの感想(二幕)

      タケと井上とマーキーの3人への思い入れが強くて、その3人のシーンに少し?割と?偏った感想になっています。まとめられなくて文字数がやばい。 二幕は一幕ラストからの1年後。 高山に続いて兼子もフランス座、深見師匠の元を去って違うコントの師匠(熊さん?)に師事してる。 そこでも芽が出ない兼子が、今も深見師匠を慕ってるのいい〜。 一方で兼子の新しい相方、こちらも多分本気で熊さんを慕ってて、コントをやめて漫才を始める事に激怒して包丁を持ち出す熊さんに、「何本でも指持ってってください!

      • 音楽劇 浅草キッドの感想(一幕)

        浅草キッドの限界オタクが興奮垂れ流してる状態なのでとてもうるさく、読みにくいと思います。 (あまりにも文章が散らかってて書き直しました!それでも散らかってそうだけど😂) 俳優のオタクが書いてるので内容にかなり偏りがあります。 M1 途中下車のテーマ 歌から入るのが、タケが働いてたジャズバーでショーを観てるようで気分が高まって良い〜!音楽と共に幕が開いて、客席が拍手で迎えるこの感じ好き。 新宿歌子(あめくみちこさん)の拳がきいたハスキーな歌声がめちゃくちゃかっこいい。作中の

        • 映画 隣人Xの感想

          隣人Xをアマプラで観た感想。 未視聴の方に配慮のない感想です! 俳優のオタクが書いてるのでかなり偏ってます。 あと下の方に、Xに対する私的疑問点を書き出してるのでそれだけでも読んでわかる人教えてほしい……。 ◇ 前情報ほぼなしだったのでSF要素強めの作品かと思ってたんだけど、人間ドラマや恋愛要素に重点を置かれてるんだなという印象。 ただ未知の存在に怯える恐怖だけじゃなく、人種差別の延長のような感覚で、生き方や考え方の違う他人をどう受け入れていくかって話なのかな?と。

        舞台 帰れない男の感想