見出し画像

高齢者フットケアを始める前に大切なことが理解できるセミナー

高齢者施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。

湘南あしケア訪問サービス中西です。

2024年「すでに技術を持っている方が、高齢者フットケアを始めるためのセミナー」を開講いたします。

どんな施術者が受講するべき?

今回のセミナーの対象者は、フットケアやネイルケアの技術を持っているけれど、高齢者についての知識が乏しい方です。

<例>
ネイリストとして活躍をしてきたけれど、高齢者フットケアに興味があり参入したい。

フットケアのサロンで働いていたけれど今後は、高齢者への訪問フットケアを始めたい。

このような方の参入が増えています。

経験もあり、技術に自信があるからと安易に高齢者フットケアに参入するのは、お客様だけでなく施術者も危険です。

もっと言うならば、高齢者フットケア業界自体の成長が止まります。

どのようなことが学べる?

高齢者はどんなに元気なようでも、若い世代の健常者と同じ扱いは非常に危険です。

では、どこに気をつけるべきか?どんな知識を事前に持つべきか?

私たち施術者が決して見誤ってはいけないのは、医療行為との境界線です。

その部分に関しては特に、詳しく説明をします。

安心・安全に施術を行うために知らないといけない知識をまとめてお伝え致します。

<セミナー内容>
1. 高齢者フットケアの重要性
2.医療行為との境界線
  ※グレーゾーン解消制度について
3.高齢者に多い疾患・注意点
4.高齢者施設訪問フットケアを始めるための準備
5.湘南あしケア訪問サービスの仕事の流れ

詳細

日 時:2024年1月21日(日)10時ー16時(昼休憩1時間)

場 所:ウィリング横浜
   京浜急行 上大岡駅

受講料:44,000円
※事前振り込み・振込手数料ご負担ください。

対象:既にフットケア、ネイルケアの技術をお持ちの施術者

湘南あしケア訪問サービスで実際に使用している書類のお渡し付き!

①施術報告書
②事故報告書
③情報共有書
④サービス申込書兼同意書

あくまで弊社使用の書式になります。
ご自身で使用し発生したトラブルについては責任は負えません。

キャンセルについて


セミナー開催3日前からキャンセル料が発生いたします。
1月18日 50%
1月19日 70%
1月20日 80%
1月21日 100%

お申し込み

告知が遅くなり申し訳ございません。
お詫びに、12月31日までのお申し込みは10%割引(39,600円)致します。

お申し込みは下記のメールアドレスにて受付いたします。

spacecreation210@gmail.com
担当:中西

件名 1月21日セミナー申込

お名前・資格(フットケア・ネイリストなど)・現在の活動状況・今後の活動予定
セミナーで取り上げてもらいたい内容

以上、興味のある方は、早めにお申し込みください。


「フットケアだより」ダウンロード役に立った!勉強になった!と思われた方は、サポートして頂けると嬉しいです。さらなる勉強のために使わせていただきます。