見出し画像

第98回快護幸友会「高齢者フットケアはなぜ大切か?」

湘南あしケア訪問サービス 中西です。

私は15年前に高齢者フットケアの世界に入りました。

当時は同業者と言える人はほぼいない業界、試行錯誤の連続でした。

今では参入者も増え、業界も盛り上がりを見せています。

だからこそ原点に戻り、高齢者フットケアがなぜ大切なのか?を考える勉強会にします。

現場で高齢者の足爪の変形を見て、どうにかならないかとお困りの介護スタッフ

これから高齢者フットケアのサービス提供者として仕事をするつもりの方

勤務先の施設でフットケアを導入したいとお考えの施設スタッフ

その他

高齢者フットケアの基本から話をします。

以下、詳細です。

第98回快護幸友会

日 時 : 令和6年6月23日(日) 13:30~17:00

テーマ「高齢者フットケアはなぜ大切か!?」〜明日から始めるフットケア~

メイン講師:中西 薫 氏

サブ講師:江田 愛子 氏

会 場 : フジサワ名店ビル(予定)

会 費 : 2000円 当日お支払い(現金のみ)

だれでも参加可能です。初参加の方も大歓迎です。

お子さま、ご両親連れも大歓迎です。

申し込み締め切り:令和6年6月20日(木)

快護幸友会 主宰 古本真也

お申し込み

spacecreation210@gmail.com (中西)メールください


「フットケアだより」ダウンロード役に立った!勉強になった!と思われた方は、サポートして頂けると嬉しいです。さらなる勉強のために使わせていただきます。