マガジンのカバー画像

高齢者フットケアをはじめたい方へ

77
「高齢者フットケア」はじめて2020年で12年目に入りました。あっという間でしたが10年ひと区切りと考えると、はじめたい方へ向けて発信しても大丈夫かな?と思えるようになりました。… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

高齢者フットケアにおけるグレーゾーン活用法セミナー

高齢者フットケアにおけるグレーゾーン活用法セミナー

日 程 :  2024年7月7日(日)
時 間 :  10:00〜16:00(休憩1時間)
場 所 :  ウィリング横浜 9階討議室9
      京浜急行 上大岡駅直結
受講料 :  44,000円(税込)
定 員 :  6名(残席2名)

セミナー概要:

高齢者のフットケアは、健康維持と生活の質向上において非常に重要です。しかし、現場での実践においては法的な制約や判断が難しいグレーゾーンが存

もっとみる
第98回快護幸友会「高齢者フットケアはなぜ大切か?」

第98回快護幸友会「高齢者フットケアはなぜ大切か?」

湘南あしケア訪問サービス 中西です。

私は15年前に高齢者フットケアの世界に入りました。

当時は同業者と言える人はほぼいない業界、試行錯誤の連続でした。

今では参入者も増え、業界も盛り上がりを見せています。

だからこそ原点に戻り、高齢者フットケアがなぜ大切なのか?を考える勉強会にします。

現場で高齢者の足爪の変形を見て、どうにかならないかとお困りの介護スタッフ

これから高齢者フットケア

もっとみる
第3回高齢者フットケアビジネスを安全に始めるためのセミナー

第3回高齢者フットケアビジネスを安全に始めるためのセミナー

高齢者施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。
湘南あしケア訪問サービス中西です。

少人数で開催している、高齢者フットケアにおけるグレーゾーン解消制度の活用法が最大のテーマのセミナーです。

このセミナーを受講すると、医療とフットケアの境界線が明確になります。

施術者だけでなく、お客様やそのご家族、入居している施設の負担も軽減されます。

既にサービスとして提供している方も、これ

もっとみる
<受講料値下げ>高齢者フットケアのグラインダーセミナー

<受講料値下げ>高齢者フットケアのグラインダーセミナー

高齢者施設に訪問をしてフットケアサービスを自費で提供しております。

湘南あしケア訪問サービス 代表の中西です。

先日、告知した「高齢者フットケアのグラインダーセミナー」

お問い合わせがあり、受講料を再考しました。

高齢者フットケアに役立つグラインダーセミナー(基礎編)詳細

日 時 : 2024年6月2日(日)
      10時ー16時(昼休憩1時間)

場 所 : ウィリング横浜

もっとみる
高齢者フットケアで大切な3つのこと

高齢者フットケアで大切な3つのこと

高齢者施設に訪問をして、フットケアサービスを自費で提供しています。
湘南あしケア訪問サービス、中西です。

湘南あしケア訪問サービスのサービスを利用する方の多くが、程度の差はありますが「変形爪」のケアを目的としています。

「巻き爪」「肥厚爪」が代表です。

私たちは無理のない範囲で、緩やかに形を整えることを目標に定期ケアに入っています。

高齢者フットケアの優先順位高齢者の足爪は、若い世代ではな

もっとみる
高齢者フットケアに役立つグラインダーセミナー(基礎編)

高齢者フットケアに役立つグラインダーセミナー(基礎編)

高齢者施設に訪問をして、自費でフットケアサービスを提供しています。

最近、急速に高齢者を対象とした「福祉ネイリスト」「介護美容」を育成するスクールが増えています。

カリキュラムの中でフットケアにも触れているようですが、お客様に安全に施術をするまでの授業の内容ではなく、もっと学びたいと思う方が増えています。

私も何人からも相談を受けました。

実際にフットケアに興味を持ち、フットケアのスクール

もっとみる
第2回高齢者フットケア勉強会レポート

第2回高齢者フットケア勉強会レポート

3月3日(日)
第2回 高齢者フットケア勉強会を開催しました!

今回は、外部参加者6名。

栃木県、茨城県、静岡県と県外から横浜の会場に参加者くださいました。

その他、最年少の27歳 メインのお仕事は訪問入浴!

第1回の勉強会に続き、参加してくださった方。

グレーゾーン解消制度についてのセミナーの受講生

看護師4名、介護職2名の参加でした。

そして湘南あしケア訪問サービスのスタッフが参

もっとみる
糖尿病で右下肢切断、左にフットケアをお願いしたい!の依頼に何と答えますか?

糖尿病で右下肢切断、左にフットケアをお願いしたい!の依頼に何と答えますか?

高齢者施設に訪問をして、自費でフットケアサービスと提供しています。

湘南あしケア訪問サービス 代表の中西です。

まだまだ道半ばではありますが年々、訪問先も増え、フットケアサービスのご利用者様も増えています。

経験が長くなり、お客様も増えると難題なお困りごとの相談も比例して増えます。

ケアマネからの相談先日、ケアマネからお願いしたい利用者について相談があるので時間をとって欲しいとあらたまって

もっとみる
高齢者フットケアに全国共通資格がないからこそ、共通の認識が必要!

高齢者フットケアに全国共通資格がないからこそ、共通の認識が必要!

高齢者施設に訪問をして、自費でフットケアサービスを提供しています。

湘南あしケア訪問サービス 中西です。

この仕事を立ち上げて15年になります。法人にして10年目です。

今ではメジャーなサービスになりあつつある、高齢者フットケアですが私が始めた当時は同業者はほぼ、いませんでした。

現在、高齢者に特化したコースを併設しているフットケアスクールが増えています。

以前、私も高齢者フットケアの養

もっとみる
<仲間募集>訪問高齢者フットケア施術者募集!

<仲間募集>訪問高齢者フットケア施術者募集!

湘南あしケア訪問サービスでは、施術者を募集しております。

訪問先は川崎・横浜・藤沢・横須賀とエリアが広いです。

ご自宅から通える施設だけでも構いません。

月1回からお仕事しているスタッフもいます。

詳細契約形態:業務委託

報  酬:スタート1250円/1名(定期的アップあり)

消耗品・交通費・通信費・その他 ご自身の負担になります。

訪問先、施設例川崎市宮前区
横浜市港南区
横須賀市

もっとみる
第2回高齢者フットケア勉強会(3月3日開催)ご参加の方へ

第2回高齢者フットケア勉強会(3月3日開催)ご参加の方へ

湘南あしケア訪問サービス 中西です。

第2回高齢者フットケア勉強会に参加する方へご案内です。

まだ若干お席がありますので、興味のある方もご覧ください。

<目的>まだまだ、メジャーなサービスとは言えない高齢者フットケア!
ほとんどの方が、個人で活動をしています。
なかなか横つながりができないのが悩み・・・
情報交換したい!相談相手が欲しい!一緒に夢を語り合いたい!
私自身が個人で活動をしていた

もっとみる
第2回 医療と高齢者フットケアの境界線がわかるセミナー

第2回 医療と高齢者フットケアの境界線がわかるセミナー

高齢者施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。
湘南あしケア訪問サービス中西です。

2024年3月24日(日)

「第2回 医療と高齢者フットケアの境界線を理解するセミナー」

を開講いたします。

どんな施術者が受講するべき?フットケアやネイルケアの技術を持っているけれど、施術の範囲に不安をお持ちの方。

すでに高齢者を対象としたフットケアサービスを提供しているけれど、お客様の疾

もっとみる
第2回勉強会、高齢者フットケア「症例相談会」

第2回勉強会、高齢者フットケア「症例相談会」

高齢者施設に訪問をして、自費でフットケアサービスを提供しています。
湘南あしケア訪問サービス 中西です。

高齢者フットケアは15年前と比べると、広がってきた感があります。

ですが、まだメジャーなサービスとは言えません。

そして、高齢者フットケアを提供しているほとんどが個人事業主、個人で活動しています。

困った時に相談する先も少ないのではないでしょうか?

そこで、思いついたのが横つながりを

もっとみる
「白癬の爪のケアをしてもらえますか?」問い合わせがあったら、何と答えますか?

「白癬の爪のケアをしてもらえますか?」問い合わせがあったら、何と答えますか?

2024年1月21日(日)
「医療行為と高齢者フットケアの境界線がわかるセミナー」

無事に終了いたしました。

今回はこれから高齢者フットケアを始めたいと準備を進めているネイリスト、介護施設に勤務しながら、介護美容サービスを提供されている施術者が受講して下しました。

高齢者フットケアは何らかの疾患がある、高齢者が対象です。

健常者のフットケアよりも医療行為との境界線が曖昧です。

高齢者フッ

もっとみる