見出し画像

Wi-Fiどれがいい?お勧めとお勧めしない会社/低予算で行く【マレーシア母子留学】#27

7/10、月曜日。
6月末からトラブル続きで(良ければ#27ご参照下さい☺)、仕事も溜まり疲れ果て、毎日生きるのにいっぱいいっぱいでNote更新の余裕がありませんでした。😂
これも、母子留学。
旦那よ、妻は異国で苦労しております。

Wi-Fiはどれがいい?

前回Wi-FiトラブルでホームWi-Fiについてちょっとだけ詳しくなったのでシェアを。
まず、Digiはお勧めしません。
多分他社より若干安いと思います。

Digiお勧めしない理由

うちはDigiなんです。
今回Wi-Fiが繋がらなくなって、復旧までに5日かかりました。遅っ!!!
そして電波、地域差が出ますが、強くない。。
Digiを使っていて、満足と答えた人が周りにいません。😭


修理までの流れ


Digiにまず報告を入れます。
電話は音声通話で、何言ってるのか聞き取れず、チャットで報告。
そこでやっとDigiがトラブルを認識し、Digiのトラブル解決部署に報告が上がります。
これから待つこと2日。。。
チャットでいくらプッシュしても、
事案が次の部署に上がっているので、お待ちください。の一点張り。
3日目、Digiのお店に行き、直接クレームを入れました。
お店を出て10分しないうちに連絡あり。
「明日修理に行きます」
早っ。
何?この詰りが取れたようなスムーズさは!
*教訓:Webで報告したら直ぐに窓口へ行こう。
翌日、Telekom (電話会社)のスタッフとDigiのスタッフが来て、調査してなんとか夕方には直りました。

なぜDigiの修理が遅いのか

現地の人、慣れている人は2日で修理が呼べるかもしれませんが、今回Digiの回線修理が来るまでに時間がかかったのが、DigiがTelekom の子会社ではないからです。
日本で言う楽天モバイルとかそういう立ち位置。
独自の回線ではなくTelekom の回線を使っているんです。
なので回線修理を別会社に依頼するので、流れがスムーズではないみたいです。
待たされたのも納得。

では、

どこがお勧めか?ホームWi-Fiのお勧め

それは、Telekom 系列のUnifi になります。
ご近所、知人、かなりの家庭でUnifi を使っています。
Digiに比べたらちょっと割高。
でも、対応が早いらしい。
お隣さんはUnifi ですが、断線して連絡したらその日のうちに修理に来てくれたそう。
今、契約変えられるなら絶対Digi選びません。絶対Unifi 選びます。😭

Wi-Fiの契約期間

通常2年契約です。違約金結構高いです。
良く考えて契約しないとかなり損をします。
現地に着いたらWi-Fiは直ぐに必要になるので、事前に調べてどの会社がいいか決めておく事をお勧めします。
私のようなしくじりはしないに越したことはないです!

後記

私のようなIT音痴、女性は多いと思います。
母子留学では全て自分で探して、決めて、対処しないといけないので、ここが本当にネック。契約時の手続き、引越の際の手続き、トラブル時の手続き、一気に老けた気がします。
もう、試練です。知識を増やす、自分を高める成長剤だと思って奮起しましょう。
何事も気力です。
頑張って!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?