見出し画像

亀饅(乌龟包)と九皇节/低予算で行く【マレーシア母子留学】#31

10月中旬になって九皇節の時期になりました。
我が家では「亀さんキタ━(゚∀゚)━!」なんです。
年に一度この時期にしか買えない幻の縁起の良い乌龟包(亀饅)。
冷蔵庫が小さいのが憎い❗って程
できる限りの貯め買いをします🤣

乌龟包


九皇節とは


道教の神様が天から9人の神様が降りてくる期間で、陰暦9月1日~9日になります。
道教のお寺の年に一度の最大のお祭りです。
ちゃんとお参りする人は九皇节の前から菜食に切り替えてお参りするそうです。
この期間お寺には菜食の屋台が沢山出て、参拝者が食事をしています。

餃子の具もお肉無し
全て肉無しのベジタリアン食
食事をする参拝者
参拝者でごった返す屋台ブース

お土産物屋や骨董市もありました。

この骨董市だけで数時間は楽しめそうな程
面白い品が沢山


本堂には生理期間中の女性は入れません。
去年お友達に誘われてお参りに行った時、一応前日から肉断ちしていた(少しでも習ってみようと思い)のに、当日の朝に生理になってしまい本堂には入れませんでした。🥲

本殿前
本殿の中は入れませんでした

イポーでしか食べられない亀饅

2個1セットで色々なフレイバーあり
縁起の良い文字入

イポー人達がこぞって買いに来る、この時期でしか!イポーでしか食べられない!神聖な亀饅。お寺の入口で売っています。
2個1セットで5rm程。
皆、10個、20個と大量に買っていきます。
私は期間中3回買いに来ましたが、もう参拝者や亀饅購入者でごった返し、駐車スペースもなく少し離れた住宅地に路駐してささっと買ってきました。私は1度に10個程買いました。
息子君がこれ大好きで、この期間は朝御飯は亀饅です。

ピンクと黄色はプレーン
めっちゃデカイ
顔見えないけど、これも亀。縁起の良い文字入り。

お店が2つあるのですが、入口向かって右が「森峰」で文字入り。左側は名前忘れた😂文字無しで森峰より二回り程大きい。
多分人気は森峰で、食べ比べてみましたが、私と息子も森峰の方が美味しいと思いました。

この時期にイポーにお越しの方はマストバイです!縁起物ですし!
この道教のお寺も普段は閑散としていますが、この時期は特別で賑わいます。

夜には(多分電飾の)山車も出ます

観光がてら道教の神様にお参りをして、
珍しいベジタリアン食に舌鼓を打ち、
骨董品を物色して、
お土産に亀饅を買う。
濃厚な観光になること間違いなし!です。

*亀饅は蒸すかレンチンして少し温めて食べることをお勧めします。美味しくなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?