見出し画像

母子留学で辛いのは?重なるトラブル!Wi-Fi、車、PC(泣)/低予算で行く【マレーシア母子留学】#26

6/27。火曜日。
ハリラヤハジ前日。
土曜日の夜からWi-Fi が止まってしまい、センター問合せに翌日半日費やしました。🥲

Wi-Fi トラブル、マジ勘弁
4日経っても繋がらず•••


どこに連絡すればいいのか?
まず、そこから。
電話は英語だけど機械音声で聞こえづらく、何言ってるのかわからなくて、適当に選択していたら電話終了。。。

チャットでクレーム


これを数回繰り返し、チャットへ。
チャットで報告するも、梨の礫。
チャットでプッシュするも
「次のステップに進んでいます。お待ち下さい。」
で終了。もう、全然取り合ってくれない。😂
2日待ち、ショップに行きました。

窓口は行くべし!解決への近道

友人にお店に一緒に行ってもらい、説明してもらいました。明日には連絡来るだろうと。
お店を出たらすぐに、WhatsAppでメッセージが入りました。
早っ!!!
「明日11:30に行きます」
早っ!!!!
もう、すぐに窓口に行ってクレーム入れるべきですね!!!😂

Wi-Fi トラブルの対処の仕方まとめ

Wi-Fiが繋がらなくなったら
1:一度ルーターをオフにして10分おいてつけ直します。
※大概はこれで繋がるようになります。

それでも復旧しないなら••••

3:状況確認
3-1:ランプの点滅を確認。
どこが点滅していないのか。
どこが赤い点滅なのか。
3-2:Wi-Fiの番号、スマホの番号、メールアドレス、契約者のID番号(パスポート番号)をすぐに出せるように準備。
3-3:ルーターの点滅の写真や動画も撮っておくといいでしょう。

4:カスタマーサービスセンターに問合せ
4-1:まずは電話でトライ。ほぼ機械音声案内です。オペレーターに繋がったら説明。
4-2:電話無理!な場合は
チャットシステムを使いましょう
チャットで催促をたくさんしてください。

5:窓口へ
窓口に行ってクレームを。
電話やチャットでの履歴が役に立ちます。
窓口でスムーズにクレームができました。


泣きっ面に蜂/車のエアコンも効かない

実は車のエアコンもWi-Fiと同日に壊れている事が発覚したんです😭
この1ヶ月車内がやたら暑い。
外の異様な暑さと私の鈍感さでエアコンから冷気が出ない事になかなか気付きませんでした。
息子君と炎天下、アイスを買って車内で食べたら恐ろしい速さで溶け出して、息子君の手はグショグショに!
そして炎天下の運転の後、車外に出た息子君が
「涼しい!」
と発した言葉で、「ん?おかしくないか?」
ってやっと気づきました!
クーラー壊れとる🤣

車のエアコン修理

マレーシアって車の修理屋がやたらと多いんです。今、全くマレーシアを信用できなくなっている私は(《#14ガソリンスタンド、ボラれかけた》《#24飲茶の会計》見てみてください。私の苦い経験を綴っております)、相見積もり取らないと心配!と疑心暗鬼になっており、知人友人に修理屋を紹介してまらいました。

Wi-Fi の窓口に行く時に車屋に見てもらうことに。結局冷気ガスを入れて様子を見ないとわからないということで、もうガス入れられちゃって戻ってきました。40rm。
値段的には全く問題ないでしょう。
これで、すぐに冷気がでなくなったらどこか故障だそうで、どこも故障していない事を祈るばかりです。

PCの修理も

その日は、車、Wi-Fiの用事が終わり、次に向かうのはPC修理屋🤣
一昨年日本で購入した息子君のPC。
使わなくなったから私が使おうとしたら•••起動しなくなっていた。
修理できるか分からないらしいが、見てもらうことに。お預けして連絡待ちです。

後記

母子留学の一番しんどい局面に今いると思うんですよねー。
Wi-Fi?車?PC?
全っっ然分かんないし🤣🤣🤣🤣
頭痛くなる。
一番苦手分野が一度に押し寄せてきました!
うちはエージェント通してないし、元々全く知り合いもいない中でスタートしているので、人一倍苦労していると思います。
普段はあまり苦労感じないけど、こういう時にすっごく辛いですね。
スパルタな旦那に慰められる事もなく、逆にダメ出しの嵐。
世間知らずと言われております。🤣
唯一、日本の友達に「母子で頑張っているなんて凄いよ!周りにそんな人いないよ!」との励ましの言葉に単純な私は
「いやー、そうなのかな?😚」と
テンション、モチベーションも上がり、
ちょっと気分浮上。😂
深く考えたら、苦しくなるから
何も考えずに適当に頑張ろう!
と思い直しました。
Que sera sera
  (ケセラセラ「なるようになるさ」)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?