見出し画像

最後の夜に夢が1つできました|OL、会社休んでスリランカ|DAY15

最後の夜は
曇っていて夕焼けが見えない代わりに
月がすごく綺麗でした
こんばんは、あかりです。

スリランカに来ています。

昨日今日と、
調子に乗って、海とたわむれた結果
顔が熱い。焼けたと思う。

海の波の強さと大きさを感じると
いやなんか本当に、抗うとかって
無駄だな〜って気持ちになる。

人生にも
そういう大きな波みたいなのがきっとあって
抗えないくらい大きい流れがあると思う。
人生も、地球で起きてる事象なわけやから。

今日は、最後の夜。
明日、おやつの時間ギリギリまで滞在し
おやつをたらふく食べてから出発予定。
脳の7割を食べることが占めている。

今日も今日とて
海に行ったりプールに入ったり
ブログを書いたりと
元気いっぱいな1日でした。

同じ系列の施設に
瞑想をしに行くツアーが開催されていたけど
移動する気持ちが全くなかったので
ツアーにはいかず、
今いる施設でヨガを受けようと思った。

みんなツアーに行って
ツアーに行った先でヨガをしてるから
今泊まってる施設でヨガを受けるのは
わたし1人だけ。

なぜか前も同じように
1人だけのレッスンになり
バチバチにしごかれたけど
今日も今日とて、1人でレッスン。

前回とは違う先生で、
わたしが「ヨガインストラクターの資格ある」と言ったら
「じゃあ、今日はあかりが先生してみて!」
と言われ、弱小イングリッシュで
レッスンすることに。

ヨガの先生に対して
異国の地で、英語でレッスンするという
とても貴重な経験。

海外でヨガをするたびに
日本のヨガの丁寧さ、細やかさ
リラックスできるインストラクション、が
際立つように感じる。

いつか、海外で
そういうリラックス系の
おじいちゃんおばあちゃんでもできる
ヨガに「がんばって」いかなくてもいい
ただリラックスしに行きたくなるような
そんなレッスンができるようになりたいな〜
と思いました。夢が1つできました。

最終日直前ということで
とにかくとにかく
パクパクもぐもぐしています。

食べている。
野菜や果物、お米や穀物。
食べまくっている。

今日は昼寝を20分くらいしかしてない
元気になったもんだな〜としみじみ。
(寝てるんかい)

ヨガを一緒に受けると
なんとなく、その場ではしゃべらなくても
レストランですれ違ったら、話したり
「今日ヨガ行くの?」とか
「身体柔らかいね!驚いた!」とか
(↑どの国でも毎回言われる)

そういうコミュニケーションが始まって
ああ、あと2週間いたら
また別の人たちとのつながりが
こうやって生まれていくだろうな、と思った。

2週間滞在していると
人が少しずつ入れ替わって
雰囲気が少しずつ変わって
同じ施設やのに
その全体の空気感というものが
微妙に変わっていくことが面白い。

もう会うことはないかもしれんけど
たまたまこの場所で
同じ時期に滞在していた人たち。
アーユルヴェーダなんて
日本では、まだまだ「何それ?」
という感じやけど

こんなにも毎日
世界中からやってくる人がいる。

朝が来たら、朝ごはん
トリートメントをしてもらったり
掃除をしてもらったり
お昼ごはんを用意してもらえたり

そうやってこれまでずっと
この施設は回ってきたし
私が滞在したのは
そんな膨大な時間の中のたった15日間で

これから先も
この施設は回っていくんだなと

東京に帰っても
この施設がきっと、毎日、そうやって
回っていると思えるのは
ちょっと心強いなあと、
そんな風に感じました。

なますて〜

P.S.推しの施設すぎて、徹底解説しました



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,672件

世界に色が増えるように、色ペン1本購入します。