見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 8月3日(水)通算849日目 イエロー(DORSCON)100日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。

―――――
8月3日(水)通算849日目 イエロー(DORSCON)100日目

 シンガポールのマクドナルドでは、現在期間限定でココナッツミルクを使ったカレーのようなラクサバーガーが販売されている。元々の料理がラーメンのようにスープに入った麺類ということもあり、どんな味なのか想像がつかないため、食べにいってみた。多くの人が同じように関心を持っているのか、単に夕飯時だったからか店内はかなり混みあっている。ようやく見つけた席に座ると、隣りのラクサバーガーを食べていた。食べてみるとココナッツ風味のカレーという印象で、個人的には食べやすかった。ただ、本来のラクサが好きな人には物足りないかもしれない。

 実は、シンガポールにあるカトンラクサと、マレーシアにあるペナンラクサの2種が存在する。ちなみに、当地のマクドナルドメニューとして提供されているのは、カトンラクサをイメージした方だ。ペナンの方はココナッツミルクを使用せず、醤油ベースのような味わいのスープに魚のほぐし身やパイナップルが入っている。両方とも名前こそラクサだが、かなり印象の違う麺料理と言えるだろう。余談だが、私はペナンでペナンラクサを食べて以来、こちらの方が好きだ。

 シンガポールで好みに合うペナンラクサの店は、未だに見つけられていない。国境が以前のように開いているため、マレーシアに遊びに行くことは可能だ。しかし、それだけのために行くのはさすがにハードルが高い。もう少し、国内で探してみようと思う。


去年(2021年8月3日)の記事はこちら↓

一昨年(2020年8月3日)の記事はこちら↓

―――――

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?