見出し画像

私的プレゼントの選び方

友達の友達のプレゼント選びに付き合わされたので、私的プレゼントの選び方。


●相手との関係性を考える

仲良しで自らプレゼントしたいと思ったのか、便宜的にプレゼントあげといたほうがいい(あげなきゃいけない)のかです。

便宜的プレゼントなら簡単、ギフトカタログ一択です。演出が必要なら花束かブリザードフラワー。終わり。


●予算を考える

自分が出せる額、相手がもらっても申し訳なくならない額を考えます。

お互いの金銭感覚にもよりますが、相手が本当に欲しいものでなければ500円は安すぎるし、何十万もするものだと高すぎて相手が困惑するのでほどほどの金額に設定します。お互いの金銭感覚に合わせてね。

あとだいたいの金額を決めてから考える方が必然的にプレゼントの選択肢が絞られるので良いです。


●ググる

誕生日プレゼントとか何かのお礼みたいなプレゼントとなると別かもしれませんが、クリスマスや結婚祝い、就職・退職祝いなんかは定番のプレゼントがあったりします。0から考えるより断然いいので参考にします。


●渡すタイミングを考える

郵送でご自宅に送るならさほど気にすることはないですが、職場や出先で渡すのであれば、プレゼントをもらった相手が持ち帰る手間を考えたほうがいいです。重すぎないか、大きすぎないか、手提げ袋に入れるetc...渡してから持ち帰るまでの時間も気になりますね。


●渡す相手の好みを考える

その人の好きな色、好きなモチーフ、好きな食べ物、趣味などを考えます。好きな色や好きなモチーフが入った小物など。好きな食べ物はストレートに食べ物を渡してもいいですが、好きな食べ物を食べる(飲む)ためのアイテムという選択肢もあります。趣味に関する物は少し注意が必要で、よく知らずに選んでしまうとすでに持っているとか、使いにくいものを選んでしまう可能性が高いです。コアなものほど避けた方がいいですね。


と、ここまで計画的かつスマートなプレゼント選びを解説しましたが、実際に私がプレゼントを考える時は街中を1日歩き回ります。根性と忍耐。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?