見出し画像

【企画参加】夢の対面

あなスパの締切が近づいてきました。

私が好きな回「すまスパ in Nagasaki 」について書きます。
よろしくお願いします。


長崎県の五島列島、中通島なかどおりじまに行かれたこーたさんが、東京へのお帰りの道中、長崎市内でピリカさんと会う。

待ちに待った、おふたりのリアル初対面です。  

こーたさんは船でやって来ました。


まさに、出会うところから。

この回は、ピリカさんの声で始まります。

※屋外の音

「こーたさん!………気づかない……走る。こーたさーんー。こーーーたさぁぁぁん!」

映画のワンシーンみたい。ピリカさん、めっちゃ可愛い!何回もリピした


ピリカさんに気づいた、こーたさん。


会えた!
とうとう、おふたりが!(感涙)

こーたさん、船旅のダメージが声からも伝わってきます。


あああ、つらそう。

心配するピリカさん。
でもご本人は「酔ってない」とおっしゃって、

「なんとか胃薬とガムでしのいだ」

こーたさん、強いなぁ。


おふたりはピリカさんの会社の建物まで移動します。

この"歩いてる時トーク"もいいのです。
ほのぼの。

そしてこーたさん、突然の、

「え?いまコレ録ってるんですか!?!?!」


に吹きました。

いやいやいや、さっきピリカさんおっしゃっていましたよ、録ってるって。

いやはや、おつらそうなのに笑っちゃって……
なんかごめんなさい。


おふたりはまもなく涼しい屋内に着き、おしゃべりを始めます。


船移動に相当消耗されたこーたさん。

私は乗り物全般にかなり弱いので、どんなにつらいかと想像しながら……。大して距離を乗らない電車、バスでも酔い止めは持ち歩いています。
船、ダメだわ、私、お話聞く時点でぜったい無理………。


そして仰天したのが、
この日のうちにお帰りになり、翌日(時刻にして深夜)からのお仕事があるというのです。

心配するピリカさん。

寝れるんですか?
ちょっと寝ます

のようなやりとりがあって、ピリカさんと同じく心配になりました。

※そして現実はさらに過酷になったことを、後から知ることに……


おふたりのお話は進みます。

「こーたさん、目をつぶっています……」とピリカさん。
船、つらかったですよね。
こーたさんだから耐えられたのですよ、がんばられたなぁ。

東京から長崎県の五島列島まで行かれた日の話。

配信中にこーたさんもおっしゃっていますが、羽田空港まで行くのにも1〜2時間はかかりますよね。
そこから飛行機、そこから船ですもの。

「次(来る時)は、長崎市内で一泊します」

「マジでそうする」

いつも穏やかなこーたさんの本気マジキターー。


お話しされながら、ピリカさんはずっとこーたさんの体調を気遣っています。
でもその気遣い加減がとてもナチュラルで。

やっぱり、おふたりはすまスパの姉弟コンビだよなぁと思いながら聴いていました。

「これはすまいるスパイスですか?ふふふふふ……」

こういうこーたさんが聴けて、大満足です。

「ふふふふふ、こーたさん、揺れてる、ふふふ」
とピリカさん。

お姉さんです、完全にお姉さん。
私も欲しいよ、こんな素敵なお姉さん。(注)ピリカさんより私の方が歳上です)

ピリカさんからこーたさんへのプレゼントが渡されます。

開封しながらこーたさんがレポしてくれます。
このレポ、おふたりのやりとりが良いのです。

出てきたアロマミスト(せとかブレンド)に、

「アロマ好きって言ってたから」

食べものよりも雑貨多めセレクト、こーたさんのことをよく分かっていらっしゃるピリカさんだからこそ。

カステラには

「朝ごはんにもね。栄養ありますから」
とおっしゃっていたピリカさん。


こーたさんがすまスパのパーソナリティーに就任され、どんな食生活を送っているのか?を聞くたびに、えーっ!えーっ!と衝撃。
ピリカさんと全く同じ反応をしていた私です。

ピリカさんの言葉が沁みました。

「ヤカンはあるといいよ」
「あったかいもの食べると身体、あたたまるよ…」とか。
わかる!わかりますよ、ピリカさん。

こーたさんの食生活を心配していたあの頃


こーたさんのお身体を思うと、栄養を、少しでも身体に良いものをと思ってしまう。

まだ若いから大丈夫と思っても、後から来るんだからーーー!!
食べるもの、大事…………
こーたさんにずっとお元気でいて欲しいですよね。

こーたさんは決して「余計なお世話です、ボクのことはほっといてください」とは言わず言えず、いつもやわらかくお返事されます。

そしてあの頃と今とはずいぶん違いますよね。
だってこーたさんが「たんぱく質を…」とおっしゃっていたもの……(私がゲストで呼んでいただいた時)




ピリカさんとのおしゃべり効果か、こーたさんの船ダメージからの体調は良くなってきたかのよう。
お声からもそれが感じられました。

よかった!

終盤に音楽のお話もされています。
Nagasakiプレイリスト、おお〜っ!

「ソソソソーソ、ソラソソソー♪」

福山雅治の『IT'S ONLY LOVE』を音楽の授業でリコーダーで吹いたとおっしゃるこーたさん。
む、難しくないですか?
簡単ですとおっしゃっていたけれど。

収録は終わりに差し掛かり、こーたさんの帰路の話題に。

「ごはんは?ごはんはどうするの?」

ピリカさんはやっぱり素敵なお姉さんでした。

リモートではなく対面だからの、おふたり同時におっしゃった「さようなら」は、胸にジーンと響きました。


ピリカさんとこーたさん、いつか会えたらいいなぁとずーーーっと思っていました。

それが実現した日の回です。

おふたりが対面された日。

私には、夢の対面でした。
嬉しかったです。
すごく嬉しかったのです。

すまスパ3周年おめでとうございます。

4年目もまた、素敵なおふたりのトークを楽しみにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?