見出し画像

夏のせいにするタイプの曲

私は、音楽を聞くことが好きです。
夏のプレイリストを垂れ流しにして作業をする、ということを春夏秋冬、やっています。

夏のプレイリストの中でも、特に好きな曲があります。
その曲は、『夏のせい』というワードが何度かでてくる曲です。
ふと、思ったことがありまして、夏のせいにするタイプの曲って何があるのだろうと調べてみようと思いました。
考えてみると、日常生活を送っていて夏のせいにしたい気分になることは中々ないです。しかし、1度気になってしまったので調べてみます。

夏夜のマジック  indigo la End

夏のプレイリストに入っていることが多いです。(体感)
曲のサビが頭に残り、何度も聞きました。
カラオケに行った際、本人映像で絵音氏が歌っているのを見た時衝撃が走りました。
これがエモいってやつかと、エモいを理解した瞬間でした。
夏のせいにしたい時とエモくなりたい時に聞きます。

ラブホテル クリープハイプ

またもやボーカルは絵音氏です。夏に欲している曲を作ってくださっている絵音氏、最高だと思います。
The 夏のせいにする曲です。夏のせいにしたい曲という感じかもしれません。
カラオケで歌うと、曲のサビで力こもって、何かが発散されます。

夏のせい RADWIMPS

夏のせい、でSafariで検索するとトップで検索に引っかかりました。
これから曲を聞くのですが、何を夏のせいにしているのか、歌詞の内容がとても気になります。

夏のせいにするタイプの曲を調べてみたのですが、以外と出てこなかったです。
私の検索の仕方もあるかもしれませんが。
何かもやもやしたら、一瞬だけ夏のせいにしてみます。一瞬だけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?