見出し画像

花粉症の季節、ハーブ

寒いながらも徐々に、春を感じる今日この頃。
周りは、一氣にマスク率アップ!
花粉症の季節ですからね(-_-;)

わたし自身、花粉症だったのですが今は症状がかなり緩和されていて影響をうけていません。
でも、お友達の中にはつらそうな人が結構いる・・・。

お友達へのアドバイスをここでもちょっとシェアしてみます。

その友達は、鼻水と顔のかゆみなどずっとぐずぐずしてしまって、頭がぼーっとするとのこと、薬は眠くなるから飲みたくないっていってました。

「眠くならないやつもあるよ?」と聞いてみたら、「そういうのは効かないんだよね」とのこと。

そこで、カルディとか薬局、生活の木とかで売っていそうなハーブティーをおすすめしてみました。

🌿ペパーミントティー
ミントポリフェノールがヒスタミンの放出を抑えてくれる。
鼻づまりやかゆみを緩和します。

🌿カモミールティー
アピゲニンに、ヒスタミンの放出を抑える抗アレルギー作用があるので鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目のかゆみに効きます。
カモミールティーをコットンにひたして目にパックすると氣持ちいいですよ!

🌿ルイボスティー
ビタミンC、ポリフェノール、フラボノイドなどが豊富。こちらも鼻水やかゆみを緩和し、粘膜の炎症を抑えてくれます。

🌿エルダーフラワーティー
ルチンなどのフラボノイドが粘膜の炎症を抑制したり毛細血管の炎症を鎮めます。

🌿ネトルティー
抗炎症作用があり、鼻水やくしゃみなどを軽減します。
ヒスタミンやフラボノイドの作用で、アレルギー反応を抑えます。

お出かけの時には、

✨マスクに、ハッカ油を吹きかける
✨できるだけ、顔に花粉がつかないようにファンデーションはさらさらタイプのものにする。

など地道な工夫も必要ですね。。。

ちなみに、わたしはシーズン前から徐々にネトルのチンキ(ドライハーブをウォッカにつけこんだもの)をとるようにしていました。

浄血作用もあり、体質改善が期待できます。

ご参考までに

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?