見出し画像

【ボディメイクの秘訣】鍵はビタミン&ミネラル

タンパク質だけではボディメイクに不十分!?

「ボディメイクにはタンパク質が必要!」
と思い込み、毎日必死にタンパク質を摂っていませんか?

「頑張っているのに、脂肪がなかなか減らない…」
とお悩みの方は、ビタミンとミネラルが不足している可能性大です。

ビタミンとミネラルは体内の代謝プロセスを支援する大切な栄養素。
もちろん、タンパク質もボディメイクに必要ですが、これだけ摂ればいいわけではないのです。

そこで今回は、代謝の仕組みや、ボディメイクにおけるビタミンとミネラルの役割、ビタミンとミネラルの摂取方法などを紹介します。
これまでタンパク質を意識してきた方も、より効果的なボディメイクのためにビタミン&ミネラルの重要性を正しく把握しましょう!


ビタミンとミネラルは代謝を助ける

私たちが日々活動し続けられるのは、食事から摂取した栄養がエネルギーとなり、身体の機能をつくり、動かしてくれているからです。
そのため、酸素や栄養素を外から取り込んで消化・吸収してエネルギーを生み出し、不要なものは排せつすることを「代謝」と呼んでいます。

ビタミンとミネラルは、栄養素がエネルギーに変換される代謝の過程において、重要な栄養素なのです。


代謝アップにはビタミン&ミネラルと生活習慣の改善が必要

摂取したビタミン・ミネラルが体内で細胞に吸収されると、脂質や糖の分解に必要な酵素の働きをサポートします。
私たちの身体では、脂肪を分解・吸収するための酵素が使われているので、代謝を上げるためには、この酵素の活性化が重要になってきます。

とはいえ、代謝アップに必要なのは酵素だけではありません。
体温・ホルモン・自律神経のバランスなど、さまざまな要素が重なり合うことで代謝が上がるのです。

したがって、ビタミンとミネラルの効果を最大限に発揮させるためには、生活習慣の改善も重要です。(バランスの良い食事・適度な運動・良質な睡眠の確保)


ビタミン・ミネラルが不足するとどうなる?

ではビタミンとミネラルが不足すると、どのような状態になるのでしょう?
ダイエットに関する3つの症状を紹介します。

太りやすくなる

代謝をサポートするビタミンとミネラルが不足すると、どうしても脂肪の分解・燃焼が遅くなります。
スムーズな代謝が行われなければ、体内に脂肪を溜め込むため、太りやすくなるでしょう。

もちろん、太りやすくなる原因は多岐にわたりますが、1つの要素に限定されるわけでもありません。
ビタミンとミネラルの不足も、太りやすくなる原因の1つとなり得る、ということです。

肌荒れやシミの原因になる

ビタミンやミネラルが不足すると、肌荒れやシミの原因となります。

  • ビタミンの役割:肌の正常な機能を維持する

  • ミネラルの役割:一部のミネラルには老化を促す活性酸素を抑える働きがあるため、シミやしわの予防効果が期待

肌荒れやシミ・しわといった肌のトラブルが発生する際には、ビタミンとミネラルの不足が考えられるでしょう。

むくみやすくなる

取り込んだ栄養素がスムーズに代謝されないと、体内に老廃物が溜まりやすくなり、むくみの原因となることがあります。
さらに、赤血球の生成に関わるビタミンとミネラルもあるため、これらが不足すると血流が悪くなり、むくみやすくなってしまいます。


ビタミン・ミネラルは何から摂取できる?

ビタミンとミネラルは、食事からの摂取が大前提ですが、生活スタイルによってはサプリメントを利用する手もあります。
食事からの摂取と、サプリメントからの摂取について解説していきましょう。

食事からの摂取が大前提

ビタミンもミネラルも、体内でほとんど合成できないため、食事から摂取する必要があります。
ボディメイクにおいて欠かせない栄養素の代表格はビタミンB群です。

ビタミンB群は、身体の中で糖質や脂質をエネルギーに変換する役割を果たします。筋トレやダイエットを行う人は積極的に摂取しましょう。

また、ビタミンB群は基本的に、普通の食生活で過剰摂取になる心配はありません。(ビタミンB群とC群は過剰摂取しても尿から排せつされます。)

ただし、ビタミンA・D・E・Kなどの「脂溶性ビタミン」は摂り過ぎると有害となる可能性があるので、注意しましょう。

以下は、ビタミンB群が多く含まれる食品の例です。

  • ビタミンB1:ナッツ、豚肉

  • ビタミンB2:ブロッコリー、納豆

  • ナイアシン:たらこ、まいたけ(乾)

  • パントテン酸:鶏レバー、しいたけ(乾)

  • ビタミンB6:ごま、かつお

  • ビタミンB12:しじみ、牛レバー

  • 葉酸:えだまめ、ほうれん草

  • ビオチン:まいたけ(乾)、らっかせい

生活スタイルによってはサプリメントの活用を

食事制限によって栄養の偏りを感じる場合、筋トレなどの運動をよく行う方の場合は、サプリメントによって不足しがちなビタミンとミネラルを補うといいでしょう。

サプリメントの選び方については、自身の状況に合わせて考えることが大切です。
食事制限によって全体的に栄養が不足している場合には、マルチビタミン・ミネラルがおすすめです。
栄養の偏りがある場合は、食事管理アプリなどを活用して不足している栄養素を特定し、それを摂取できるサプリメントを選びましょう。


代謝アップのためにビタミンとミネラル不足に気を付けよう!

ボディメイクに取り組むなら、栄養バランスに気を配ることは非常に大事。
ただし、食事制限だけで痩せようとしたり、タンパク質など特定の栄養素に偏った食事をしていると、望む結果を得ることはできないでしょう。

また、ダイエットや筋トレの成果がなかなか現れない場合は、ビタミンとミネラルが不足していないか見直すことをおすすめします。
食事を記録し、自分に足りない栄養素を把握して、ボディメイクに活かしていきましょう!

この記事が役に立ったなと思っていただけたら、
いいねとフォローをお願いいたします♪
身体にいいことやダイエット情報、トレーニング情報を発信していきます!


ASFiTでは、パーソナルトレーニングと整体の両方を受けることができます。
始める前に姿勢分析やDNA分析を行い、自分の体を理解することで
最短でダイエットが可能!姿勢も改善し、
身体の痛みや不調も同時に改善させることが可能なトレ―ニングジムです!
整体・姿勢矯正・パーソナルトレーニングの体験をしてみたい方は
無料体験など、お得なキャンペーンもございますので
是非一度HPをチェックしてみてくださいね。
※江坂駅前店はパーソナルトレーニングと姿勢矯正のみとなっております。

最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。