マガジンのカバー画像

腸内環境が与える体への影響

37
食べたものは腸から吸収されます。 その腸の状態により、口から入れた栄養の吸収も変わってきます。 ダイエットにはもちろん。免疫にも関係してくる腸内環境は大事ですよ!!
運営しているクリエイター

記事一覧

豆腐ダイエットで楽しく痩せる!効果とレシピ

豆腐ダイエットで楽しく痩せる!効果とレシピ

こんにちは。

豆腐ダイエットは、豆腐を主要な食材とする食事方法であり、
美味しく食べながら健康的に体重を減らすことができるダイエット法です。

豆腐は低カロリーでありながら、たんぱく質、ミネラル、
ビタミンなどの栄養素を豊富に含んでいます。また、豆腐には多くの
食物繊維も含まれており、満腹感を与える効果もあります。

豆腐ダイエットの特徴は、食事の一部や主要な要素として豆腐を取り入れることで、カ

もっとみる
ファスティングはやらないといけない。

ファスティングはやらないといけない。

今回は、インパクのあるタイトルですが
ファスティングは、生命体を維持するためにやったほうが良いではなく、やらなくてはいけない事だと僕は思っています。

そもそも、我々の先祖は、毎日食にありつけていたわけではありません。

狩りが上手く行けば、食べることが出来てたし
上手く行かなければ、食べることが出来ませんでした。

こうして、飢餓になることは、生物的に当たり前であり、むしろ飢餓にならない、いつで

もっとみる
「肝臓」の病症を知って元気な毎日を送ろう!

「肝臓」の病症を知って元気な毎日を送ろう!

ところで皆さんは「肝臓の病気」についてどれだけ知っていますか?
結構、知らない方も多いですよね?
なので、今回は肝臓の主な病気について紹介していきますね!

大きくわけると以下の3つに分けられます。

① 肝炎・・肝臓に炎症がおこり発熱や黄疸、倦怠感などの症状をきたす病気になります。
そして肝炎の8割がウイルス性と言われています。
ウイルスの型:A型、B型、C型、E型に分けられます。
また、肝炎が

もっとみる
免疫力をあげるビフィズス菌

免疫力をあげるビフィズス菌

こんにちは!

気温が低くなり、雪が降り始める地域も出てきて冬本番になってきましたね。

寒くなってくると体調の崩れや風邪をひいたりなどあると思います。

本日は風邪やウイルスに負けない免疫力を作るために必要なビフィズス菌について紹介していきます。

続きはこちらから

https://local.google.com/place?id=6966215887357067226&use=posts&

もっとみる
年末年始の強い味方!

年末年始の強い味方!

たくさん食べたり、飲んだりする時期がやってきましたね(^^)

今の時期の強い味方!エステプロラボの人気商品をご紹介します。

https://local.google.com/place?id=15503244504763886432&use=posts&lpsid=4384045069419477855

腸内の働きをよくしてダイエット効果をあげる!

腸内の働きをよくしてダイエット効果をあげる!

こんにちは!

みなさんは普段どんな食事をされていますか?外食やコンビニ食、糖質や脂質の多い食事をとっていませんか?

こういった食事をとると、消化に時間がかかりますので、胃や腸に負担がかかってしまいます。

腸は特に人間の約6割ほどの免疫細胞が集まっている場所と言われています。

腸内の環境が悪くなってしまうと、身体のだるさを感じたり、便通が悪くなってしまったり、体調を崩しやすくなってしまいます

もっとみる
腸内環境を整える乳酸菌について

腸内環境を整える乳酸菌について

こんにちは!

本日は前回に引き続き腸内環境のことについてお伝えしていきます。

普段の食事が糖質や脂質が多くなると、消化に時間がかかり、腸に負担がでて腸内の環境が悪くなってしまうことについてお話ししましたが、これを改善していくために必要なのが乳酸菌になります。

乳酸菌にも種類があるのでまずはそれについて説明していきますね。

大きく分けると動物性の乳酸菌と植物性の乳酸菌に分けられます。

結論

もっとみる
腸内環境と免疫力

腸内環境と免疫力

最近またコロナの感染者が増えてきましたね!
マスクも皆んな当たり前にしているし
アルコール消毒もあちこちに置いてあって
必ずしている人が殆どだと思います。

なのに!感染者が増えている…なぜ?
腸内環境に問題があると思っています。

腸内環境が乱れていると免疫力が下がります。
疲れやストレス、食事の乱れ、睡眠の質の低下。
全ては腸内環境と深く繋がっています。
人の免疫力は約70%が腸で作られている

もっとみる
お身体作り♪

お身体作り♪

アスフィット入谷店です

太陽さんさん

今日もあっついですが

皆さん元気にしてますか~?

暑さに負けない

お身体作りには

食べる物も大切

以前置き換え食の

ファストプロミールを

ご紹介しましたが、

1日に必要なタンパク質量を

取る為にプロテイン飲んでまーす♪

入谷店は

オリジナルプロテインの中だと

カフェオレ味が人気でーす

石関先生が左手にもってるのは

自家製デトック

もっとみる
幸福を呼ぶ大豆

幸福を呼ぶ大豆

こんにちは!今回は
私たちの身体の様々な機能をコントロールしてくれる、とある「ホルモン」と
その材料となる食材について解説します。

とあるホルモンというのは...