見出し画像

国籍と文化を跨ぐ新しい世界【Vega Bryan】ヒトナリch取材後記

取材後記

Vega Bryan ブラジル国籍の柔道整復師・トレーナー・通訳

幼少期から体が大きく、活発であったが、
走ることが嫌いで、好きなサッカーを諦め柔道に転向

いざ入ってみたら、柔道部でも走らされ、
あまりやる気がないまま時が過ぎた

生まれ持った体格や、才能を周りが見捨てず
仲間の後押しで、彼を道場へ向かわせた

水を得た魚のように、練習に打ち込むと、
すぐに結果が出て、気がついたら強豪校へ

上下関係も厳しい環境を乗り越えた日々
徐々に、頭角を表しはじめる。

その時

引退直前の肩関節脱臼

選手としての道を閉ざすことになった

これからという時に、アクシデントだ。

その後、就職に舵を切るが、

警察への就職を試みるも国籍の問題で叶わず

知り合いの勧めで、柔道整復師の道へ進む

気がつけば、消去法で色々選んできた

柔道整復師・トレーナーは肌に合っていた

元来コミュニケーションを取るのが好きな性格が、
功を奏し、天職と思えるまでになった。

今では、ポルトガル語・スペイン語を生かし通訳もこなし
柔道整復師として、トレーナーとして、活躍の場を広げている。

言語の通じない不安、見た目の違いで困惑した過去

それらをひっくるめて

今がある

同じ悩みを持つ人は多い

人種・性別などの壁を超えて、新しい時代を切り開く

消去法の先に

VegaBryanのキャリアは花開く

ミツルの満たし

トリリンガルのトレーナーとしての、需要は大きいと思う

特に、外国人選手の不安を払拭できる人材はレアカード

しかしながら、現状は必要とされる場所が限られているため

見つけてもらう、もしくは彼自身が作る必要がある。

人としても、礼儀正しく、明るいことに加え、
コミュニケーション能力に長けています。

言語の壁を超えて、ケアのコミュニケーションを充実させたい方は、
ぜひ繋がり、ともに安心の場を作ってほしい。

これからの彼自身の応援、キャリアアップに興味のある方は、

ぜひフォローを


サポートandサンキューは、こちらへ
取材費用として、活用いたします☺︎


お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。