見出し画像

【3月24日凸凹会議】福祉×エンタメ×鍼灸#120

Good&New

もう春の足音どころか、背中に手がかかってる

ジョギング先のお寺


暖かい日差しで、体も芽吹の時期になる。
「いつもと違う」は、自分が気がつくか、他人に指摘されるか

⚫︎3/24イベントのテーマと目的

いよいよ3月24日に迫ってきました
凸凹会議 療育トーク in相模原

福祉革命家の茂呂史生さんをお呼びして
福祉療育の分野に対して、多角的な視野で見てみるイベントです。
楽しく発達障害の捉え方を体感いただける時間になります。

・茂呂史生 ミニセミナー
著書「世界を変える子どもたち」を中心に、発達障害を才能と言い切る茂呂さんの
捉え方や、これからの未来に期待できるリソースの話などをしていただいます。



・パネルディスカッション
茂呂史生さんに、加えてエンターテイメント業界で活躍されている傳義久さんと
鍼灸マッサージ師の関口満の3人で「才能が開花するために今できること」をテーマにお話します。

⚫︎今までにない視野


どうしても真面目に硬く語りがちな療育のお話し

そこを「楽しい」の目線をたしたいのは、身体の反射を変えたい意図があります。

人は、真面目に、硬く考えると身体も硬く守りにはいります。

同じ事でも、違う角度、楽な方向から考えることが出来たら

親も、子供も肩の力が抜ける

⚫︎ゲストスピーカーとのシナジー


普段から福祉、療育の現場にいる茂呂さん

エンタメ業界や地域創生の現場からの傳さん

鍼灸、運動指導で体を見てる関口

この3人で、才能が開花するために今できることを話します。

「楽しい」を軸に、話すことで「当たり前」が視点を変えると変わります。

⚫︎ケーススタディ


傳さんは、奄美大島での療育への関わりや、他地域の施設での企画立案の講義をするなど
エンターテイメント要素を足し算して、現場を明るくする仕事をされている。

そうした現場での変化や、よかったことをベースにお話いただけます。

関口は、鍼灸の現場や、放課後等デイサービスでお話会をするなど
体の使い方や、癖からの変化をお伝えします。

⚫︎参加者感想


昨年10月に主催した茂呂史生講演会においても、発達障害×鍼灸の可能性について、茂呂さんと関口の対談を設けましたが

多くの感想が、鍼灸やボディワークと発達障害がつながることを知らなかったと書いてあって

・選択肢になかった
・刺すのは怖かった
・子供ができなそうだとおもっていた

Etc

知らないことだったから、触らなかった

この多角的視点の考察が、新たな選択肢を作れる可能性を示せた。

ここに「楽しい」のプロ、傳さんが話してくださるのは僕も楽しみ

また、新しい目線が人生を変える。

⚫︎まとめ


実は、100名入る会場を抑えているのですが
まだ20名の参加に留まっております。

後援の手続きなどで、まだチラシを刷ったりできず
SNSでの広報が中心

読んでいただき、来れなくても共感してくださったら
ぜひ拡散をご協力いただきたいです。

発達障害や、福祉に関わる内容は
近年多くの世代に、キーワードが広まっている。

「自分には関係ない」

そう思うかもしれないけど、実は周りにいたり、自分にも要素があったりと

実は身近な問題だったと、関わり始めて実感してる。

僕個人としては、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の人には聞いてほしいと思ってる。
普段施術する相手に、違和感を感じた時に選択肢に脳の特性を持っておくことが
たくさんの人に優しくできる。

これは、間違いないです。

知っているのと、知らないのは大きく違うし

これが、できるのと知っているも違う

でも、知らないと始まらないんです。

✳︎おしらせ

凸凹会議 療育トーク【才能が開花するために今できること】
3月24日 9:15開場 9:30開演 11:30 終了
ユニコムプラザさがみはら セミナールーム



【演目】
・茂呂ミニセミナー「発達障害は才能である」
・パネルディスカッション「楽しく才能を活かすために」

今回は、多くの方に聞いてもらいたく100名の会場を押さえました。

✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ

お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE

施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。

⚫︎歩きながら考えるマガジン

⚫︎セキグチミツル X/twitter

⚫︎アスケア治療院 Instagram

生きやすさを提案する・アスケア治療院(はり・きゅう・マッサージ)青葉台 on Instagram: "【呼吸が浅い・深く吸えない】 最近呼吸が浅い気がする、不安や緊張を感じやすいかも それは、体のSOS出てます。 施術や、ストレッチなど体の方から刺激を入れて改善していきましょう。 ⚫︎呼吸が浅いと早くなる 体は外気を酸素を吸って、体内に巡らせることで保たれています。食事同様に、なくてはならない補給と循環 呼吸が浅くなれば、回数を増やしてカバーしようとしますが、それを繰り返すと緊張が高まります。 メンタル的には不安の増幅につながります。 過呼吸の感じなどが、わかりやすいかもしれません 脳の中で、呼吸と感情の動きを司る部分が同じなので、呼吸から感情、感情から呼吸に影響がわたることがあります。 ⚫︎緊張を緩めて深い息を 逆にいうと、呼吸から整えていくと感情の整いにもなるということ 体の緊張を緩めて、息の吸える環境を作ってあげることが大事になります。 セルフケアの動画などは大量に溢れているので、まずやってみるのもいいかもしれません※玉石混合なので悪しからず セルフケアで、どうにもならなそうでしたらご相談ください 呼吸に携わる筋肉の緊張をほぐし、姿勢を整え、肺を元気にするツボへのアプローチ、呼吸を使ったトレーニングなど 状況に合わせて、呼吸のしやすい体に戻していくお手伝いをします。 ご予約時に、呼吸の浅さが気になるとお伝えください DMまたは公式ラインより、お声かけください #慢性疲労症候群 #呼吸が浅い #青葉台プライベートサロン #青葉台鍼灸院 #青葉台マッサージ #体調管理 #マッサージ #ボディケア #疲労回復 #鍼灸 #慢性症状 #睡眠改善 #リラックス #セルフケア" 22 likes, 0 comments - ascare.ms on November 17, 2023: "【呼吸が浅 www.instagram.com

⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)

⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)

⚫︎ほぼ毎日の音声配信 オ体操

⚫︎欲しいものリスト

お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。