見出し画像

【繊細さんのための習慣化8ルール】vol.3(計画設定編)#81

Good&New

催事で見かけたあんぱん

休もう、緩もうって思う時って、すでに疲れや緊張が隣にいる時だったりする。
自分の理性と、体がチグハグし出したら

一旦仕切り直すが吉かもしれません

慣れや、気合いや根性が解決する場面もありますが
世の中には、職業病という言葉がある。

慣れや気合いや根性の先に、幸せが待っているとは限らない
緩みや、リラックスが幸せを呼ぶことだってある。

普段なら、ドリップコーヒーを飲むだけのところ
あんぱんを手に取り、ルイボスティで流し込んで一息つく
リズムを変える、修正するチャンスはいくつも転がってる。

繊細さんのための習慣化8ルール

・色々気になって行動コストが高い
・意識高い人の圧が苦手
・三日坊主常習
・数字に追われたくない 
・学生時代に習慣化トラウマあり


こうした方向け、正月を機にスタートした行動
習慣化を始めたが、そろそろ息切れしそうな方に向けた記事です。

第3弾 計画設定編

習慣化得意で、なんでも気にせずやれる人は読まなくていいです
君は、ほっといてもできるはず 頑張れ

vol.3 計画設定

繊細さんのための習慣化7ルールvol.3(計画設定)

計画から考える

何をなぜ、誰がどうやるか?をこの2回で書きましたが
第3弾は、計画設定編(どうやる)

変化に敏感な民は、どうしても行動コストが上がる時がある。

例えば、その分量や期間、時間や回数など最初に決めた設定に対する
中途半端な変化は、自分の足を引っ張る刺激になる。

ざっくりとでも、まずは計画を立ててみる

自分の想定では、これくらいでできるはず、これくらいできるはず

これを、可視化しておくと後につながる。
初期衝動の自分を、まずは書いておく

目的と照らし合わせる

繊細で生真面目な人は、ギチギチに計画を立てるものの
数回遂行できないことが続くと、そのままやめちゃう

小さな躓きが重なると、フェードアウトのサインが出る

計画通りに、完璧に、目的を達成するはずが、、

早起きできなかった、思った結果が出ない、飲みすぎて連投が止まった、、、

初期衝動の計画通りに、完璧に、目的を達成したいのに

破壌し始めると、途端に興味を失っていく
周りに宣言してたりすると、なかったことのように、、、、

いや、ちょっと待て

計画通り>完璧>目的

おい?? 目的の優先順位が低くなってやしないか?

計画が崩れ、完璧じゃなくなり、、、、目的を、、、
ではなく、目的があり、そのための計画だったはず

思い出そう

いつの間にか、すり替わっている優先順位を

僕は、これで何度三日坊主コースに入ったことかわからない

でも、行動が目的になっていて、本来目的とすべきものが浅かった場合もある。
周りの目を気にしたり、大人に褒めてもらおうとしたりして
自分の反応を無視してると、体が拒否する

なので、「何を、なぜ」の設定が重要になってくる。

肚落ちしたらGO

まずやってみようの気持ちと、完璧にやりたい気持ち
両方とも、自分の中にでた感情でもある。

大事にしてやろうじゃないか

目的を上位に持ってきた場合に、まずは必要か否かを選択

修正してでも、やりたいものならばGO
やってみたけど、これは違うならSTOP


動いたからこそ、やめてもいい
その自分を許すのは、重要

そして、肚落ちしたならGO!

決めた時じゃなくて、納得したらGO

修正の習慣化

やりたいけど、方法が継続にそぐわないケースなんて

当然あるのだが、完璧にしたいマインドがそれを阻止する。

それを承知で、修正をかけることを自分に許す

自分を許す

計画通りに進めなくて自分に苛立つことによる
行動コストが上がることを見越して対応する。

そして

「計画通りに進まなくてもやりたいこと」

この篩にのこったら

あとは、その許しを自分の内側で消化して

目的に向かう

多少の抜け落ちなど、後に修正でいい
目的のために、修正を習慣化する

最初の計画に、赤ペンを入れて
修正計画に向き合う、その自分を許すのだ

目的を愛でる自分を許す、という計画の根幹の設定だ

まとめ

最初にたてた計画は、回らない事が多い

過信して、走ると自分にガッカリすることもある。

でも、本当に大切なのは目的だから

周りに対して恥ずかしいとか、自分の理想と違うとか
そうしたメンタルの揺らぎは、想定しておく

ここを無視して、走れる人は才能

だからと言って、ここを無視する練習ではなくて
気にすることを許す、その上で継続する方法を考える。

「失敗することを考えるバカがいるか」的な、かっこいいセリフに引っ張られず

目的のために、修正を習慣化することで

甘えとか、弱さではないんだと自分に伝えることこそが

繊細チームの継続の鍵だ。

✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ

お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE

施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。

⚫︎歩きながら考えるマガジン

⚫︎セキグチミツル X/twitter

⚫︎アスケア治療院 Instagram

生きやすさを提案する・アスケア治療院(はり・きゅう・マッサージ)青葉台 on Instagram: "【呼吸が浅い・深く吸えない】 最近呼吸が浅い気がする、不安や緊張を感じやすいかも それは、体のSOS出てます。 施術や、ストレッチなど体の方から刺激を入れて改善していきましょう。 ⚫︎呼吸が浅いと早くなる 体は外気を酸素を吸って、体内に巡らせることで保たれています。食事同様に、なくてはならない補給と循環 呼吸が浅くなれば、回数を増やしてカバーしようとしますが、それを繰り返すと緊張が高まります。 メンタル的には不安の増幅につながります。 過呼吸の感じなどが、わかりやすいかもしれません 脳の中で、呼吸と感情の動きを司る部分が同じなので、呼吸から感情、感情から呼吸に影響がわたることがあります。 ⚫︎緊張を緩めて深い息を 逆にいうと、呼吸から整えていくと感情の整いにもなるということ 体の緊張を緩めて、息の吸える環境を作ってあげることが大事になります。 セルフケアの動画などは大量に溢れているので、まずやってみるのもいいかもしれません※玉石混合なので悪しからず セルフケアで、どうにもならなそうでしたらご相談ください 呼吸に携わる筋肉の緊張をほぐし、姿勢を整え、肺を元気にするツボへのアプローチ、呼吸を使ったトレーニングなど 状況に合わせて、呼吸のしやすい体に戻していくお手伝いをします。 ご予約時に、呼吸の浅さが気になるとお伝えください DMまたは公式ラインより、お声かけください #慢性疲労症候群 #呼吸が浅い #青葉台プライベートサロン #青葉台鍼灸院 #青葉台マッサージ #体調管理 #マッサージ #ボディケア #疲労回復 #鍼灸 #慢性症状 #睡眠改善 #リラックス #セルフケア" 22 likes, 0 comments - ascare.ms on November 17, 2023: "【呼吸が浅 www.instagram.com

⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)

⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ)

⚫︎ほぼ毎日の音声配信 オ体操

⚫︎欲しいものリスト

この記事が参加している募集

仕事について話そう

お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。