最近の記事

純粋な「好き」という感情だけでないけない、〇〇しなければならないと思ってしまって、自分の首を絞めてる気がする(仕事の話)

    • メモ:「好きだから」といったふわっとした感情的な言葉だけを動機とすることに対して、論理的に説明できるように言語化しないといけないのでは、と思ってしまっている。どうなんだろう。今まで、選択する時に無理に言語化しようとして、自分の気持ちとかけ離れた理由を後付けしている気がしてきた。

      • 彼氏が明日勤務に一区切りつくから仕事終わりに会いに行こうと思ってたのに、台風のせいで電車止まりそうで行けなさそうなので私はとても機嫌が悪い

        • ある春の話

          「5年間仕事したいって思ってるけど、ほんとにそれまで待ってくれるの?」 気づいた時にはもう口から出ていた。3月半ばのことである。新幹線に乗って初めて彼の家に行き、お互いの好きな曲を順番に流しながらドライブしてリスを眺めて自力で下山した日の夜だった。 え、さっき山下りながら「結婚したい」って言ってた年齢はあと2,3年後にきちゃうけどほんとに待ってくれるのか、焦ってもう寝ようとしてるのに口に出してしまった。 でもそこから話し合いができて、グッと話が進んだ。私が試験に合格した

        純粋な「好き」という感情だけでないけない、〇〇しなければならないと思ってしまって、自分の首を絞めてる気がする(仕事の話)

        • メモ:「好きだから」といったふわっとした感情的な言葉だけを動機とすることに対して、論理的に説明できるように言語化しないといけないのでは、と思ってしまっている。どうなんだろう。今まで、選択する時に無理に言語化しようとして、自分の気持ちとかけ離れた理由を後付けしている気がしてきた。

        • 彼氏が明日勤務に一区切りつくから仕事終わりに会いに行こうと思ってたのに、台風のせいで電車止まりそうで行けなさそうなので私はとても機嫌が悪い

        • ある春の話

          流れ星を見たらしい。気づいてから2秒くらい固まってしまってお願い事2.5回しか言えなかったー残念、って言ってた。私はいや飛行機やろとかひねくれたことを言ったが、心の中ではずっとこのままでいてほしいし、このままでおれるようにこの人を大切にしたいと思った。愛おしかった。

          流れ星を見たらしい。気づいてから2秒くらい固まってしまってお願い事2.5回しか言えなかったー残念、って言ってた。私はいや飛行機やろとかひねくれたことを言ったが、心の中ではずっとこのままでいてほしいし、このままでおれるようにこの人を大切にしたいと思った。愛おしかった。

          もっと寒くなれと願った日

          「めっちゃ手冷たいねんけど」 寒い日だった。風が強くて手が冷えた、ということにしたかった。 2月に神戸に行った。三宮でお財布選びに付き合って、須磨に向かった。ただ、須磨に行ってから何をするか全く決めてなかったのでなんとなく地図で調べて出てきた須磨浦公園に行くことにした。道あるやろーと、海岸沿いを歩いた。しかしゴツゴツとした岩があり、足場が悪い。なんかあったら助けてなーと伝え、歩き続けた。 途中で、釣りのスポットような場所があった。海が綺麗に見える場所だった。しかしそこに

          もっと寒くなれと願った日

          人生一のみかんの日🍊

          「1月29日、あいてない?どっか行こうよ」 いやまて、その日はわたしの誕生日である。意図してるのかたまたまなのかは分からない。おそらくたまたま。せっかくの25歳の誕生日、大切に過ごしたい。どうしよう。 とはいえ、悩んだのは一瞬。すぐにどっか行こう〜って返事をした。京都かどっかなんかなーと思って聞いたら、博多から名古屋までどこでも行けるよー、とのことだった。フットワーク軽。自分が行きたいから言っているのだろうな、と思いつつ、思いがけない遠出の提案にワクワクしていた。 提案

          人生一のみかんの日🍊

          うだうだ

          やりたいことが2つある。できれば両立させたいけどいろいろあってそれはむずい。さあどうしたらいいのだろう。やりたいことの1つ(A)はまだ始まってないのでいざ始まったらおもんね、もうやめちまえ〜となる可能性がある。でも今んところはやってみたい。もう1つ(B)はもう絶対実現させたい!けどなんか物理的に色々難しいポイントがあるので、この二つを両立するためには工夫が必要になる。さてどうしたらいいのか、今考えてもどうしようも無い。Aが始まってみないとわからん。けど、こうどうしたらいいんか

          うだうだ

          東京ふらふら散策

          3/4、3/5で東京へ行った。1日目は昭島で調査、2日目は自由行動だった。今回は2日目の感想を書く。 *** 朝は渋谷からスタート。泊まったホテルは高い割に質がそこまで高くなかった。ここで高いと書いたが京都と比べて、の話である。同じ系列のホテルでも京都は5000円でVIP感あったが7000円でこのレベルかあ、。と思ってしまった。渋谷の中では安いほうなので東京の物価の高さを思い知った。また、宿泊者のマナーがあんまり良くないのか壁が薄いのかわからないが声がよく聞こえた。2時に

          東京ふらふら散策

          東京に行ってきた(2019年)

          2/25(月)から1泊2日で東京に行ってきた。目的は「就活」だったが、観光もした。実際に、企業研究会の内容はほぼ覚えていない(本末転倒)。  東京を軽くなめていた私にとって、とても刺激的な日々だったので、忘れないうちに文で残そうと思う。ちなみに今は、帰りの新幹線で名古屋から京都に向かっている途中。富士山が霧で一切見えなかったので、不貞寝をして起きたら名古屋駅に停車中だった。寝過ごすところだった。 ◎△◇  まずはじめに、新幹線で品川で降りて山手線の外回りに乗って会場である

          東京に行ってきた(2019年)

          学生最後の夏休み(1/4)

          夏休み前はいろいろと思い悩んでいたが、いざ夏休みが始まってみると遊んでしかない。小1から18年間学生をやらしてもろて、今回が学生最後の夏休みとなる。15日が経った今、振り返ってみようと思う。 学会発表の解放感と共に迎えた夏休み1週目(8/1-8/7) 8月1日。地元のイベントに久しぶりに参加。いつもお世話になっている方に就活終了の報告を行い、セミ取りへ。セミはようわからん方向に猛スピードに飛ぶのに加えて、鳴くわおしっこはするわで、もしかしたら一番最強な虫なのかもしれないと

          学生最後の夏休み(1/4)

          いろいろと現実逃避したくてお酒って楽しいなって気づいて

          感情入り交じりweekで、なんか人間らしい気がしたためなんか記しておこうかと思いタイピングを始めた。 ・7/19(月) なんもない日。カレンダーには祝日と書いてあるがオリンピックの都合で平日になった。木曜日にウクレレ練習しに行こうかと思ったが祝日であることに気づき、焦って夜に練習へ。1か月まともに練習していなかったらめちゃくちゃ下手になっていた。萎えた。先生にめちゃくちゃ下手になっていましたというたら、おすすめのウクレレデュオを教えてくれた。こんぐらい気軽でもいいんじゃない

          いろいろと現実逃避したくてお酒って楽しいなって気づいて

          桜のつぼみが膨らむのを見逃した3月。

          5月。就活が落ち着き、論文執筆のみに集中したらよいという環境を迎えた。やらなければならないことに追われていた日々から脱し、今はやりたいことや散歩をしながら近所の植物を発見するという余裕のある日々を送れている。 たまに自らのTwitterを見返すと、3月はネガティブなワードばかりが並んでいる。手帳を見ると、TO DO LISTがいっぱいで何が何だかだった。3月。今考えると怒涛の日々だった。でもこんな日々はあまりこれからもない気がするので、Twitterや手帳のTO DO LI

          桜のつぼみが膨らむのを見逃した3月。

          舞台を見に行った。同い年のセンターの子から目が離せなくなった。ダンス・歌・演技、全てが超越していた。全ての思いが体全身から出ていた。笑顔が素敵だった。あれは偽りないものだと思う。余裕を見せて踊ってるのも素敵。そこまで行くためにたくさん努力したんだろうな。自分も頑張ろう。

          舞台を見に行った。同い年のセンターの子から目が離せなくなった。ダンス・歌・演技、全てが超越していた。全ての思いが体全身から出ていた。笑顔が素敵だった。あれは偽りないものだと思う。余裕を見せて踊ってるのも素敵。そこまで行くためにたくさん努力したんだろうな。自分も頑張ろう。

          ニュースを見ないようにしてたがまた見てしまった。もういないというのがわからない。どこかにいるんじゃないかと思ってしまう。好きな歌手と仲良くてミュージックビデオも出演してたから勝手に身近に感じていて。映画を見て好きになった。ああ、思った以上にショックを受けている。

          ニュースを見ないようにしてたがまた見てしまった。もういないというのがわからない。どこかにいるんじゃないかと思ってしまう。好きな歌手と仲良くてミュージックビデオも出演してたから勝手に身近に感じていて。映画を見て好きになった。ああ、思った以上にショックを受けている。

          ワイは蚊を殺せない

          最近思うのが、虫とやりとりできたらどれだけ楽だろうということだ。 今、ワイのチャリに黒ベースに蛍光色の入った蜘蛛が住んでいる。先週、チャリに乗って家を出発してから、蜘蛛の巣の存在に気づいた。あとで掃おうと思いつつ用事を終え家に着いた。そのとき、足元にもっと立派な蜘蛛の巣の存在に気づいた。なんと住人がいたのである。なんかせっかく作った家を壊すのも申し訳ないし、雨もひどかったので梅雨の期間だけ放置することにした。昨日、自転車に乗ろうとするともっと立派な巣になっていた。「いやちょ

          ワイは蚊を殺せない