見出し画像

『つなぐ』登録してみました

こんにちはあさです(^▽^)/
久し振りに書いた記事の見出しが、超怪しいサイト風になっておりますが、今回も普通の記事でございます。

ちなみに、ウチの看板娘カニ子をリニューアルしたので見てやってください。(絵が古くなったので描き直しました。)

画像4

ポーズと衣装が同じなので並べないと気が付かれないレベルですね(笑)
これからもカニ子を宜しくお願い致します😇✨

ということで
今回は、クリエーターに注目されている『つなぐ』さんの話題です。

すと

【『つなぐ』とは】
昨年2021年5月にサービスが開始されたクラウドソーシングサービスで、手数料が5.5%という最安値でクリエイターから注目を浴びています。

【クラウドソーシングサービスとは】
仕事をしてほしい人(依頼者・クライアント)と、仕事をしたい人(クリエーター)を効率よく繋いでくれる仲介サービスのことです。

ご依頼のやり方として、SNSのDMで1対1でやり取りをしている人もいますが、音信不通になる人が後を絶たない印象があるので、相当信頼関係がないとかなり危険です。

人間不信になるレベルなので、初回で知らない人とのSNSのDMでのご依頼のやり取りは本当~~~~にオススメしません。

その点クラウドサイトを利用すると、手数料はかかりますが、何かあった時に運営さんが対応してくれるので、お互いストレスなくやり取りが出来るのが本当に魅力的。素晴らしいサービスだと思います。

とはいえ、手数料が痛手になっているのも事実・・・
手数料は『保険料』だと割り切っていますが、やはり辛い所ですね😅

そこで現れた救世主が『つなぐ』さん。
運営様がツイートした比較価格が参考になりましたが大体こんな感じです。

つなぐの手数料 5.5%!!
『運営さん!そんな破格価格で大丈夫ですか!?』
思わず心配になるレベルですが、素晴らしい👏👏👏👏✨

『つなぐ』は『SKIMA』とほぼ同じサービスで、コミッションはもちろん、キャラ販売も出来るし、最近はsampleの透かし文字が導入されたことも話題になっていました。

ということで、改めてつなぐとSKIMAを比較してみましょう。

画像1

手数料の差が一目瞭然ですね!

あと、購入者様の手数料がどちらも発生していなくてホッとしました。

つなぐは手数料が安いだけではなく、運営さんの対応が素晴らしいので、クリエーターさんたちに支持されているのも特徴です。今現在『新規サービスの為認知度が低い』というだけなら、これから伸びるサイトになると思うので試しに登録しないとですね!

ちなみにココナラは以前もっと手数料が高かったので、実はSKIMAの手数料はサービスを含めて良心的だと思います。

少しSKIMAに不満があるとしたら、キャラ販売を出品したときに、購入する予定がない商品に『SOLD』をつける悪質な人が定期的に表れる(誰だか分からない)のと、昨年からキャラ販売出品時のチェック項目が増えて登録が面倒になった事くらい。その他は、サイトの見栄えの良さも含め、使いやすさではSKIMAの満足度はかなり高いです。
これからクラウドサービスをはじめる方は『SKIMA』と『つなぐ』両方試してみるのもありかもしれません😊

ということで
『つなぐ』登録してみました。

画像3

まだ実績がないところからスタートです。
Twitterマークを押すとTwitterに飛べるのが便利ですね。
あと、少しづつSKIMAからキャラ販売をつなぐに移行し始めました。

登録にストレスがないのと、イラストがスライド表示なので、商品アピールの幅が増えて嬉しいのと、SKIMAで積極的に活動しているクリエーター様方が、どんどんつなぐに移行しているのも多く目にしています。

まだ登録したばかりなのでこれからどうなるか分かりませんが、クリエーターに優しい時代がついにやって来たので、つなぐさんは全力で応援していきたいところですね・・・✨

乞うご期待です!!

あさ。

👇つなぐのサイトはこちら👇


イラストを描きながら色々語ります。