見出し画像

絵が上手い人は割と普通の人が多い。

マンガを描く職場を転々としていた頃、アシスタント仲間の中で

『この人絵上手いな~上手くなったな~』っていう人の特徴がありました。

それは、

あいさつが出来る人。

人から褒められたら素直に喜べる人。


どちらも普通のことだけど、普通の職場や学校でも同じで、言った方も言われた方も同じ人間。

卑屈だったり感じが悪い人にあえて優しく出来ないものです。

会話の中から技術やコツを教えてもらうタイミングなどもあるので、そういうことで伸び悩む人は本当にもったいないと感じていました。

1人で描いているときのメンタルも同じだと思います。

SNSで褒めてもらえるのって、それこそ奇跡みたいなものだから『わざわざこの文章を私のために貴重な時間を使って送ってくれたの!?』と思うだけで私は目頭が熱くなります。

しかも褒められたら疲れが飛ぶし、つぎへのやる気も出てレベルアップできる。

スゴイ!!

一石三鳥ですよ!?

褒められたら素直に喜んだほうが絶対お得じゃないですか!?

ちなみに私は褒められると伸びるタイプです!!

褒めてください。

画像2

褒めてください!!!

(大事なことなので2回言ってみました。)


まわりに『誰も感想くれない・・・ツライ・・・』と言っている人はいませんか?

普段のつぶやきが怖すぎて話しかけられないだけだよ・・・
と思う人はいませんか?(震え声)

そういうことです!!!!


人にやさしく。


あと、描いたイラストやマンガをほめられたら

『レベルアップしたー!!!!』

と天井に腕を突き上げて叫ぶと少し絵が上手くなります。

レベルアップ

いい意味でちょっとした思いこみも必要です。

あさ。

イラストを描きながら色々語ります。