あさんのもぐもぐ

あさんです。もぐもぐしたものの感想を記録していきます。よろしくお願いします。

あさんのもぐもぐ

あさんです。もぐもぐしたものの感想を記録していきます。よろしくお願いします。

最近の記事

【★★】りんごとバター。さんのクッキーとチョコレートタルト

りんごでチョコでバターときたら美味しいに決まっています。 クッキーとタルトとフィナンシェがあり、今回はクッキーとタルトをゲット。 クッキーは想像通りの甘い美味しいりんご味でした。 りんごと一緒にバターの香りがして、きっとお茶受けとしても合いそうです。 タルトはクッキーよりもチョコレート部分が多く、その分とても濃厚な感じがしました。 私は薄味派なので個人的にはクッキーが好みですが、バターとりんごのガツンとした美味しさを感じるなら断然タルトがオススメです! りんごとバター。さ

    • 【★★★】菓子工房菓楽里さんのケーキ

      今出川の御所西エリアに、かの有名な「マールブランシュ」初代パティシエさんがご家族でされているケーキ屋さんがあります。 かの有名なマールブランシュさんの、初代のパティシエさん。 そんなもん美味しいに決まってるやろ……!と行ってきました。 お店には美味しそうなケーキしかありません。 定番とか季節限定ものとかあるのでしょうが、美味しそうということしか分かりません。 実際めっちゃおいしい。 びっくりするくらい美味しいです。 己にもうすこし語彙があれば一つずつ讃えることができるのでし

      • 【★★】JAXAで買えるお土産の宇宙食

        JAXAに遊びに行く機会がありました! こちらはもぐもぐしたものを記録する場所なので詳細はブログに譲ります。 見学ツアーがとても楽しかったので機会がありましたらぜひ参加してみてください! いつか絶対食べてみたいと思っていた「宇宙食」がJAXAのお土産コーナーにあったので気になりすぎるものを厳選してお持ち帰り。 レアチーズケーキ、たこやき、エビグラタン、バニラアイス。 薄い。軽い。常温。 一体何がどうなっているのかワクワクが止まりません。 画像以外にも杏仁豆腐やカレーやご飯な

        • 【★★★】中村藤吉本店のまるとパフェ

          中村藤吉さんのメニューにハズレはまずありません(曇りなきまなこ) 何か注文するといただける季節のお茶も美味しいです。 私がよく行くのは京都駅のお店です。 大人気でいつもかなり待ちますが、「京都」を補給するためならいくらでも待ちます。 クリーム、抹茶ぜりぃ、おみかんなど、断面からとても綺麗で各層とても美味しいです。 少しずつ混ぜつつ食べるのが好きで、上の方にあるパフもザクザク食感でお気に入り。 「京都のお抹茶美味しかったなー。また絶対来よう」とすてきな気持ちになること間違いな

        【★★】りんごとバター。さんのクッキーとチョコレートタルト

          【★】銀だこのクロワッサンたい焼 『抹茶&ミルク』

          銀だこのたこ焼きも食べたことないのに先にたい焼きを食べることになりました。 しかも期間限定の抹茶味。 抹茶味と聞くととても気になります。 そんな訳でもぐもく。 クロワッサン部分固い……。 ザラメでかすぎ……。 あんこ味しない……。 ミルククリーム甘すぎ……。 うーん……。 写真はどうやらたい焼きの裏面だったようで、だいぶたくさんザラメが掛かっていました。 個人的にはもう少し少ない方が好きかなあ。 クロワッサン生地に抹茶が練り込まれていて美味しかったです。 あんこ……味

          【★】銀だこのクロワッサンたい焼 『抹茶&ミルク』

          【★★★】シャトレーゼのバームクーヘン&バニラ

          美味しい!!!!!!! シャトレーゼのバニラアイス、美味しいですよね。 コクのあるミルキーな味で。 シャトレーゼのバームクーヘン、美味しいですよね。 ラム酒の風味が効いていてちょっと大人の味で。 美味しいバニラアイスの上に美味しいバームクーヘン。 そんなもん美味しくないはずがないです!!! うわあああ、おいしいいいいい!!!! 皆様絶対一度は試してみてください!!! ぜひ!!!! シャトレーゼのバームクーヘン&バニラはあさん的「★★★」です! ★…私向けではなか

          【★★★】シャトレーゼのバームクーヘン&バニラ

          【★★★】かつくらの帆立と筍の豆乳クリームコロッケとヒレかつ

          かつくらといえば京都の三条通に本店があるとんかつ専門店。 私が小さい頃、生まれて初めてとんかつを食べたのはかつくらさんででした。 久しぶりに食べたいなと思って行ってきました! びっくりするくらい何もかもが美味しくて感動しました。 価格帯が私のお財布事情的にはちょっとお高めなので二の足を踏んだりしていたのですがこれは行って大正解です! 何もかもが美味しかったので全部褒めます笑 ・お茶…冷たい番茶でした。食べ物屋さんで番茶を出していただく機会自体なかなかないのでこの一点だけ

          【★★★】かつくらの帆立と筍の豆乳クリームコロッケとヒレかつ

          【★★】ゴンチャのサクほろっ!クッキー&クリーム ショコラ ミルクティー

          たしかバレンタイン時期の限定ドリンクでしたね。 アップするのをすっかり忘れていました。 クッキーでクリームでショコラと言われると飲みに行かない訳にはいきませんでした。 チョコレートドリンクって、それだけでとんでもなく魅力的です。 しかもそこはゴンチャさん。 ショコラかつ「ミルクティー」なのです。 お子様舌で甘い甘いクッキーでクリームでショコラを堪能していると、ほろっと紅茶の渋みの気配を感じます。 大人の気配です。 ほろっとする度に「これはただの甘い甘い飲み物ではないよ」とい

          【★★】ゴンチャのサクほろっ!クッキー&クリーム ショコラ ミルクティー

          【★★】マクドナルドの抹茶黒蜜わらびもちパイ

          マクドナルドの春の限定パイは和風が定番なのでしょうか? 抹茶スイーツに目がないのでチャレンジしてきました! やさしい抹茶の味とパイの塩気がいい塩梅です。 パイ生地にも中の餡にも抹茶が練り込まれているようだったのでどんな感じかわくわくしていましたが、ガツンと抹茶味というよりはちゃんと「抹茶味のパイ」でした。 抹茶好き個人的にはもう少しガツンと抹茶味でも嬉しいところです。 わらびもちのもちもちした食感も楽しい。 パッケージの色味が完全に三色団子なのでよけいに、これを持って花見に

          【★★】マクドナルドの抹茶黒蜜わらびもちパイ

          【★★】マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたまとてりたまバーガー

          春はてりたま。 お行儀が悪い気がしてお店ではあまりできませんが、余ったテリヤキソースをポテトに付けて食べるのも好きです。 のり塩もじゃがバターも気になりすぎてマクドナルドへ急行してきました。 ジャガイモのペーストあたりから仄かにのりの味がします。 洋食のマクドナルドでどうしてのり塩?と思ったりしたのですが、よく考えたらテリヤキ自体元は和食でしたね。 貪欲に美味しいを求めていく姿勢、尊敬します。 テリヤキソース、たまご、ベーコンという主役級にすっとアクセントを刷いていく感じが

          【★★】マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたまとてりたまバーガー

          【★★】マクドナルドのフィレオフィッシュ

          「マクドナルドには肉か芋を食べに行く場所」という刷り込みがありまして。 フィレオフィッシュは「メニュー表の中にはあるけど視界には入らない」状態で大人になりました。 きっかけでもなければ一生チャレンジしないと思って行ってきました! 白身魚だ! 食感も軽くてふわふわ! 味もやさしい! チーズも入ってるー! タルタルがアクセントで良い感じ! マクドナルドには健康と引き換えに欲望を満たしに行くわけで…いやしかし少しでも健康のことを考えると…しかも魚が食べられる…うううん(葛藤)

          【★★】マクドナルドのフィレオフィッシュ

          【★★】来来亭の味玉ラーメン

          来来亭は滋賀県発祥のラーメン屋さんです。 これまで一度も行ったことがなかったので、行ってみました! ラーメン屋さんに1人で入るのにはちょっと勇気が必要だったのですが、入ってすぐ店員さん達が「いらっしゃいませ!」と元気に迎えてくれてホッとしました。 席に案内していただいて今回は味玉ラーメンを注文! 「カスタムしますか?」と聞かれましたが素の味を知らなかったので今回は全部マニュアル通りでお願いしました。 醤油ラーメンで、麺は細くて柔らかめ。 背脂のインパクトがすごいですが、案

          【★★】来来亭の味玉ラーメン

          【★★】千成もなか本舗のあんバターどら焼きとクリームチーズどら焼き

          巣鴨に遊びに行ってきました! とげぬき地蔵さんにはお参りし損ねてしまったので次の機会には必ずご挨拶に伺います。 折角なので和菓子を買って帰ろうと思って商店街を見て回っていたところ、千成もなか本舗さんを見つけました。 こちらのあんバターどら焼きは「マツコの知らない世界」の「あんバターの世界」で取り上げられたのだそう。 私はこの番組が大好きなので、こちらの番組で取り上げられたと知ったからには、食べてみずにはいられません! あんバターどら焼きはとにかくバターが濃厚。ガツンときま

          【★★】千成もなか本舗のあんバターどら焼きとクリームチーズどら焼き

          【★★】じゃがポックル 北海道とうきび味 〜ほんのり塩の味わい〜

          最近は東京駅でもじゃがポックルが買えるいい時代になったのですね! じゃがポックルといえば北海道でしか買えない伝説のお土産だと思っていました。 しかも期間限定の味!!! じゃがポックルというだけで美味しいのに、とうきび味だなんて、完全に北海道美味しいもの祭りです。 とうきびの甘味がまずガツンときます。 濃厚ですでに美味しい。 後追いでじゃがポックル特有のほんのり塩味がふわりと効いてきます。 軽くてザクッとした歯応えもとても楽しい、美味しさの永久機関です……! 他にも期間限定

          【★★】じゃがポックル 北海道とうきび味 〜ほんのり塩の味わい〜

          【★★】EVERYONEs CAFEの東京産たまごを使ったオムライスデミグラスソース

          EVERYONEs CAFEは上野恩賜公園内にあるオシャレなカフェです! ランチタイムど真ん中で、伺った時にはすでに何組も待っていらしたのである程度覚悟していましたが、思ったよりかなり早く席に着けて嬉しかったです。 店員さんが「あそこの席空かないかなー?」なんて仰っているのが聞こえていたので、うまいこと回転させるためにものすごく心を砕いてくださっているんだなと感じました。 いちおう、早く席を空けねばとも思いました。 もう少し暖かくなって天気が良ければテラス席にチャレンジするの

          【★★】EVERYONEs CAFEの東京産たまごを使ったオムライスデミグラスソース

          【★★】JAXA社食のトマトチキンカツ定食

          平日限定でJAXAの社員食堂を社外の人間でも利用できること、ご存知ですか? 私は知りませんでした。 検索してみたところ、社食を外部に公開している会社さんもいくつかあるようです。 き、気になります。 ということでJAXAへ急行してきました! 外部の利用者に向けて公開しているからといって「お客さん」向けの特別なメニューがあるわけでもなく(イベント期間は特別メニューもあるようです)、本当に普通の社食にお邪魔させてもらえた感じでした。 この「普通」に扱われている感じが、JAXAの職

          【★★】JAXA社食のトマトチキンカツ定食