見出し画像

恐るべし!北海道の教育の実態

恐るべし北海道の教育の実態

【反日教育】君が代を歌わせない日教組
【小林ゆみ】【WiLL増刊号#294】

杉並区議会議員 
小林ゆみ先生
https://www.kobayashiyumi.com/

若くて可愛い方ですね!
今回の対談は、とても驚きでした。

何と!小林ゆみさん
大人になるまで「君が代」を歌えなかった
そうです。その真相とは!北海道教職員組合

北教祖(ほっきょうそ)にあり!


対談を一部抜粋してみました。

北海道出身なんですが日教組という教職員組合の
北海道バージョンがすごく強い所で生まれて育って
誰も君が代を歌わないって状態が高校まで続きました。
(え?誰も君が代歌わないの?)
歌詞があるって知らなかったということで
(歌詞分かるでしょう?音楽の教科書に。。)
それも隠されて、あの紙を貼るよう指示されてたんですよ。
(君が代のページに紙を貼るように指示されていた)
だからあの初めて君が代の歌詞聞いたのがワールドカップの 11歳とかだったと思うサッカーの歌かな?って、、。
(なんと!サッカーの歌だと思って育ってしまったということなんですね)あと、テストとかに北教組が指定する教科書使っていたので
「私たちは宇宙船地球号に乗っています。国境何て権力者が勝手に引いたものですから」
テストにそれ書かないと点が取れないですから。。
(えー!テストで書かなきゃいけないの?)
だから、国なんて無いんだよみたいな。みんな外国人仲良くしましょうねみたいな。
そして、私たちは韓国人をいじめて来たよねみたいな。「はい。」みたいな感じで。
それで、アイヌ人もいじめて来たよね?と言われて「そうですね。」みたいな感じで
育って来たので、「なんかおかしいな~」みたいに思って過ごして来たんですけど。
ここまで酷いのですね 


ここまで日本の国を愛さないように教育するとは。。
北教祖の反日教育恐るべし❕❕ですね❕
でも、それでも彼女は、大人になってしっかり学んで
本国を良くするために政治家になった。
あっぱれですね❕
こういう若い女性が政界進出というのも嬉しいですね❕
頑張ってほしいです❕




日本の若者が反日教育から目覚めて
日本を心から愛する若者にならない限り
この日本の未来に希望はありません。

目覚めよ❕ 日本人
https://tasuke-i.jp/


~お知らせ~

日程:9月24日(日)10時~12時
「人生の価値を格段に上げるセミナー」
オンラインで開催いたします!
歴史から学び、私のルーツを知り、未来を切り拓く。
白人の歴史と日本の歴史を学び、人生の使い方を考えて行きます。
オンライン参加希望の方は、URLもしくはQRからこくちーずにて予約をいただくか、
もしくはコメント下さい!
締め切りまでのこりわずかです!お待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?