見出し画像

人生のプレイリスト

好きな歌詞、辛い時に救われた歌詞などただただ記録しています。
この曲があなたにとっても大切な曲になったら嬉しいと思っています。


一瞬で忘れろ長い目で見りゃ
カスみたいな問題どうだい問題外
そんなことで終わるつもりじゃないだろ

freedom / 10-FEET

学生時代バイト先で店長に言われたきつい言葉で泣きそうになった時、この曲を頭の中で流して乗り切りました。(笑) 


大丈夫、どんなに情けなくても
あんた歌ってる時はかっこいいから
大丈夫、だれかに騙されても
あたしずっとずっとずっと信じててあげるから
あー、辛くてたまらないなら
酒飲んで酔っ払ってそのまま朝になるまで
寝てればいいよもう大丈夫だから

大丈夫 / クリープハイプ

仕事を辞めたい時期の帰り道この曲を聴いて、夜道を運転しながら1人でボロボロ泣きました。


帰り道の風景遠ざかる本心と
叶えば失う交換条件の夢

VIBES BY VIBES / 10-FEET

夢は追いかけるものであって、叶ってしまったらそれは夢ではなくなってしまう。なんとも儚いものなんだなぁと胸が熱くなりました。

同じ土の上で何故に人は殺し合う
お国のために命捨てるそんな常識従うな
自分を信じて

誰が作った当たり前誰の目を気にし生きていく
勉強よりも何よりも素晴らしい友を作る
大切な人は後回しそろそろ気づけよお馬鹿さんたち

僕らはどこかで間違った下手くそな生き方を学んだ
人として生きる意味

夢叶う / MONGOL800

まず、モンパチは重厚なメッセージをキャッチーなメロディーに乗せているところが最高にかっこいい。
「小さな恋のうた」「あなたに」などが代表曲だが、「夢叶う」「月明かりの下で」「琉球愛歌」「矛盾の上に咲く花」などもとても良いので聞いてほしい。
時にこの「夢叶う」という曲の歌詞は、SNSが主流となった現代の若者の心の悩みを解消してくれると思うし、どの世代にとっても刺さるような人生の核をついているものであるので、全世代に聞いてほしい。

なるべく小さな幸せとなるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めようそうんな気持ちわかるでしょ
答えはきっと奥の方心のずっと奥の方
涙はそこからやってくる心のずっと奥の方

情熱の薔薇 / THE BLUE HARTS

言語化できない複雑な思いをあえて簡単な言葉でまっすぐに歌っている歌詞と、うまく歌おうとかではなくただ心に伝わってくる不思議な力を持った声がブルーハーツの最大の魅力だと思う。
特にこの歌詞は大好きで、ずっと大切に聞いていきたい曲だ。

いつまでも泣いてるとあの人きっとあんたのこと
心配やって眠られへん
忘れることも思いやりやって自分に言って聞かせた
あなたと笑過ごした日々よ
僕はよく泣きよく笑ってます あなたは今どうしてますか
あらゆる辛いことまたこれも運命と胸張って
さらっと言える人になりたい

SEE YOU/10-FEET

10-FEETのボーカルTAKUMAさんが亡き祖父に対しての想いを綴った曲。
こういう歌詞や言い回しの一つ一つにTAKUMAさんの人柄が詰まっているのを感じます。
自分の弱さから目を背けず向き合ってきたからこその強さと優しさがTAKUMAさんの魅力だと思っています。

長く椅子に座れぬ 同じ場所じゃ壊れる
移ろう 人は置いていく
常識は老いていく

君の舵を取れ 誰かの視線に唾を吐け
未開の闇に舵を切る
独りになる そこは座れる

仲間はずれ/星野源

何も考えず人と同じことをする(大衆に流れる、ことができない、それが正しいかどうかも疑問に思ってしまう自分にとって、この歌詞はかなり刺さりました。
多数派だから安心、独りだから孤独や不安というのは必ずしもそうではなく、ひとりだからこそ生まれる安心、自由、可能性があるんだと思います。

ウィキペディアにはそれだけ載せといて
あとは全部武勇伝
語るつもりなどない

越えなきゃいけない壁ならば
落書きしてから越えてきた
ぶちわる校舎の窓ガラスなら
磨いてから星屑にした

四星球十五年史〜上巻〜/四星球


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?