見出し画像

東1局の安仕掛けは本当に得なのか?NAGAで詳しく検証してみた

こんにちは、U-NEXT Piratesの朝倉康心です!
先日のMリーグの試合で、こんなシーンがありました。

画像1

自分の中では
・あまり門前で和了れそうにない
・高くするには時間がかかりすぎる
・ドラがないので安全に局を流したい
・親が早そう
などの理由でポンしたのですが、解説やコメント等では「東1局から焦りすぎじゃない?」「チャンス手を安くしてもったいない」「Mリーグルールでは鳴かずに満貫クラスを狙うべき」といった意見も多くみられ、鳴く派と鳴かない派で結構割れていたように見受けられました。

で、自分でもめちゃくちゃ気になったのでどうせなら徹底的に調べてみよう!ということでNAGAの牌譜エディタ機能を使い、いろんなifパターンも含めて検証してみました。

前提としてNAGAは
・ラス回避ルールでの評価である
・鳳凰卓想定の打牌選択である
・人読みはできない
といった点でMリーグルールでそのまま適用できるかというと若干のずれは生じると思います。
ですが今回のケースでは東1局0本場ということで比較的ルールの影響が小さい、局収支がそのまま着順含めた期待値に近い局面ということで、トップが偉いMリーグルールといえど大きくはズレないかなと思っています。
そして、NAGAは終盤の読みや対応などに関してはまだかなり人間の上位層に分があるものの、序盤力・平面力とその期待値判断力に関しては人間の感覚よりも圧倒的に精度が高い、と僕は思っています。
そういった点を含めて、この場面は非常にNAGA向きというかNAGAを参考にすべき局面かな、と思います。
手役派の瑠美さんが役牌から切り出してダブ東も早いので、普通の親の進行よりも危険だなと思っていた、等の速度読みのズレはあるかと思いますが。

ということでさっそく検証結果を順にみていこうと思います!

①実際の局面そのままの場合

画像2

結構ポン優勢です。真ん中のバーのところで五分五分、圧倒的にポン有利な場合はバーが天井付近まで伸びるので圧倒的とまではいかない模様。
自分の感覚的にも、鳴かないのもあるけど鳴いた方が良さそう、くらいだったのでしっくりくる判定結果。

②ドラが6sの場合

画像3

ポンして出ていく牌がドラそのものの場合。
さっきよりはバーが短くなっているのがわかりますが、それでも75%くらいのところまで伸びています。出ていく牌がドラであっても、使いにくい形であれば実質リャンシャンテンと同じ。テンパイの方が偉いという判断でしょう。これは鳴くと炎上しそうで結構抵抗ありますが、頑張って自信を持って鳴けるようにしたい。

③ドラが6pの場合

画像4

今度は逆にバーが伸びるという結果に。
ドラの使い切りが安定した分満貫を狙いやすくなり、門前の価値が上がるかと思いきやさっきよりも鳴き有利という意外な結果でした。
シンプルに鳴いたときに高確率であがれる2600点が1300点よりも偉いということでしょうね。スルーした場合の和了率の低さが鳴きの評価を上げていそうです。

画像5

④ドラが2sの場合

ポンすることによってドラが使えない、ドラ引きでの打点アップがなくなる形ですが、これもポン有利。一応微差ですがドラ5sの時よりは門前寄りで、ドラ6sの時よりは鳴き寄りなバーに見えます。誤差レベル。

検証したケースとしてはこの4つです。どれも差は多少あれどそこそこ鳴き有利という判定結果に。トップが偉いルールであれば若干門前に寄ることを考えても、東1局のこの結果であれば今後も自信を持って鳴いていいんだなという安心を買うことができました。ありがとうNAGA先生・・・

※最後に気になったのでもう一つ大事なのを追加。

画像16

すでに33mの部分が両面になっているケース。これだと3sは微差ですがスルー有利になりました。Mリーグルールなら更に少しスルーに寄りそう。似たような形でもこれだと相当門前の価値が上がるというのは意識しておいた方が良さそうです。

⑤IFの世界線~鳴かなかったらどうなっていたか~

かなりの気合と時間を使って鳴かなかった場合にどうなるかの牌譜を作ってみました。せっかく頑張って作ったのに少しの方にしか見られないと寂しいのでなるべく多くの方に見てもらえるように無料公開しますw

https://tenhou.net/5/#json=%7B%22title%22%3A%5B%22%22,%22%22%5D,%22name%22%3A%5B%22%22,%22%22,%22%22,%22%22%5D,%22rule%22%3A%7B%22aka%22%3A1%7D,%22log%22%3A%5B%5B%5B0,0,0%5D,%5B25000,25000,25000,25000%5D,%5B34%5D,%5B44%5D,%5B14,16,16,16,18,23,24,24,28,33,36,38,45%5D,%5B41,19,27,47,51,32,38,35,17,32,42,43,13%5D,%5B45,60,41,60,33,60,24,18,17,60,60,60,24%5D,%5B13,13,46,22,22,25,27,33,33,36,41,41,41%5D,%5B17,26,46,44,17,38,44,52,19,33,32,12%5D,%5B46,17,60,60,60,33,60,25,60,60,36,38%5D,%5B13,14,15,18,23,23,27,35,36,39,43,45,46%5D,%5B37,44,36,25,14,47,21,15,34,34,47,31%5D,%5B46,60,39,18,45,60,60,43,25,27,60,60%5D,%5B11,12,12,21,22,22,24,28,28,29,53,43,46%5D,%5B39,11,42,45,43,26,18,21,31,37,31,29%5D,%5B21,39,29,24,46,60,60,60,45,60,%22r42%22,60%5D,%5B%22%E4%B8%8D%E6%98%8E%22%5D%5D%5D%7D

本当は二つのパターンを作ったんですがなぜか片方エラーが出て開けないのでツイッターに貼りますすみません!

二つあるのは、途中で8sを引いた場合に3sを切るか8sを切るかが難しく、そこの分岐でかなり最終形が変わったので両方の分岐で作ってみました。
あとは白鳥さんの立場で白と1sのどちらを残すかが難しく、そこも捨て牌に合わせて選択を変えてみています。
ご興味のある方は是非どうなるか見てみてください!

画像14

画像15

どうせなので、この後瑠美さんからリーチを受けたときの引いた牌による押し引き判断や、鳴いた後と鳴く前の和了率変化も調べてみました。特に押し引きは結構面白い結果が出たので、ここから先は有料になりますがもし興味のある方は是非購入してみてください!ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!

ここから先は

1,007字 / 8画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?