麻倉まくら

小説とか雑記とか

麻倉まくら

小説とか雑記とか

マガジン

  • ベイブレードXまとめ

    ベイブレードXに関係する記事のまとめです

  • ベイブレードX【入門編】

    ベイブレードXを始める方に向けたマガジンです。 「どこから始めればいいの?」という疑問にもお答えしています! まずはこちらからベイブレードXの世界をのぞいてみてください。

  • 日記とか雑記とか

    その他の書き散らしです。

  • 小説まとめ

    書いた小説のまとめです。

記事一覧

固定された記事

[小説]グリーンアーカイブ

東北ずん子SF小説『グリーンアーカイブ』の冒頭試し読みです。 ずん子をご存知でない方にもお楽しみいただけます。 SF/アンドロイドの自我や在り方をテーマにした作品です…

麻倉まくら
1か月前

ベイブレードX G1仙台の報告

2024/6/1に開催されたG1仙台に参加してきました! ベイブレードの大型大会に参加するのは生まれて初めて。 爪痕を残したいところ! 抽選の512名+同伴者で800人近くいたの…

麻倉まくら
15時間前
2

ベイブレードX 自作アタッシュケース作ってみた

「大会の常連さん、みんなかっこいいケースもってる!僕も欲しい!」 と思ってケースを買ったのが数ヶ月前のこと。 仙台G1を控えた今日、ようやく重い腰を上げて、今回はケ…

2

【入門編4】ベイブレードX 「何を買えばいい?」

こちらのnoteで初心者向け「賢い買い方」を記事にしました。 今回は改めて、ベイブレードXビギナーが「はじめに何を買えばいいのか」を記事にしたいと思います。 必要な…

2

ベイブレードX 初心者向け「賢い買い方」とは?

Xのアカウント宛てに質問が来ていました。 「現時点での賢い買い方はなんでしょうか?」というものです。 今回は、僕の考える初心者向け「賢い買い方」を記事にします。 …

1

ベイブレードX 「あの」ロッドHが再現できない

大会で出会ったロッドHがとても強かったので、自分でも組んでみたのですが・・・ 「あの」強さがなかなか再現できずに困っています。 コバルトRで挑み、何度もXダッシュを…

麻倉まくら
10日前

ベイブレードX S1みちのく杯+草大会の報告

5/19、宮城のS1大会「みちのく杯」に参加してきました! 使用ベイはコバルトR。 結果は2コケでした😢 2回戦の相手はロッドH。 アタック相手にはめっぽう強かったですね、そ…

麻倉まくら
12日前
1

ベイブレードX シノビシャドウ&MN発売日レビュー

5/18に発売されたUX-05ランダムブースターシノビシャドウセレクトより、シノビシャドウ1-80MNについてちょっと考察していきます。 ブレードは超軽量!けどいなしやすい …

麻倉まくら
2週間前
2

ベイブレードX 東武動物公園カップG2で新ルールが追加された件

6月15日、新ベイ「ヴァイスタイガー」発売日にG2カップが開催されます。 (おそらく)白虎モチーフベイ発売日にホワイトタイガーがいる東武動物公園での大会、面白そうです…

麻倉まくら
2週間前
7

小説を書き始める時のルーチン

僕の場合、ふわっと物語全体のイメージは浮かびますが、細部を詰めていったり書いているうちにテーマがぼやけてしまうことがあります。 そこでやっているルーチンが、言葉…

麻倉まくら
2週間前
2

ベイブレードX ロッド環境が変わるかも・・・?

今もぶいぶい言わせているウィザードロッド。 誰も彼も使っているイメージですが、大きな大会などでは薄々感じている人もいるんじゃないでしょうか。 「ロッドミラーじゃこ…

麻倉まくら
2週間前
3

「福兎会」無事に終わりました

同人誌即売会「福兎会」に参加、無事に終了しました。 たくさんの方に本やグッズを手にとっていただき、恐悦至極、ありがたい限りです。 本当にありがとうございました。 …

麻倉まくら
3週間前
1

ベイブレードX ティラノビートが静かにアツイ

ティラノビートが思った以上に活躍してくれているので記事にします。 アタックベイに悩んでいる方、ぜひご覧ください。 また、発売日レビューも書いていますので、よければ…

麻倉まくら
3週間前
3

ベイブレードX ロッドミラーが退屈な人へ

注意 「ロッドは使っているけどロッドミラーは退屈」な人について取り上げています。 「せっかく遊ぶなら楽しもうよ」という記事です。 ロッドミラーが退屈と思う人を追い…

麻倉まくら
3週間前
1

最近ちょっと健康に気を遣っている話

胃カメラの検査をしてきまして。 それはもう胃が真っ赤っかでございました。 「辛いものとか脂っぽいのばっかり食べてない?控えてね。タバコ吸ってる?タバコやめなね」 …

麻倉まくら
3週間前
4

ベイブレードX 環境考察(2024.5)

現在の環境でよく使われているベイを主観で語ります。 今回はワンベイについてです。 まず、使用率の高いブレードは、 ・ウィザードロッド ・ドランバスター ・フェニック…

麻倉まくら
3週間前
16
[小説]グリーンアーカイブ

[小説]グリーンアーカイブ

東北ずん子SF小説『グリーンアーカイブ』の冒頭試し読みです。
ずん子をご存知でない方にもお楽しみいただけます。
SF/アンドロイドの自我や在り方をテーマにした作品です。

<あらすじ>
「ボイスピークにアップグレードしませんか?」
音声合成・会話型アンドロイド『ボイスロイド』——東北ずん子の提案に、私はすぐ答えられなかった。二人で暮らし始めて二年、変わったことだって多かったはずなのに、私は何を恐れ

もっとみる
ベイブレードX G1仙台の報告

ベイブレードX G1仙台の報告

2024/6/1に開催されたG1仙台に参加してきました!
ベイブレードの大型大会に参加するのは生まれて初めて。
爪痕を残したいところ!

抽選の512名+同伴者で800人近くいたのではないでしょうか?
会場はすごい熱気に包まれていました。
自分は整理番号470番、終盤での入場でした。

さて、結果はというと・・・
残念ながら1回戦敗退、シャークエッジのミラーマッチで負けてしまいました。
初手、シュ

もっとみる
ベイブレードX 自作アタッシュケース作ってみた

ベイブレードX 自作アタッシュケース作ってみた

「大会の常連さん、みんなかっこいいケースもってる!僕も欲しい!」
と思ってケースを買ったのが数ヶ月前のこと。
仙台G1を控えた今日、ようやく重い腰を上げて、今回はケースを作ってみました。

材料材料はこちら2つです。他に工具として、
・コンパスカッター
・カッター
・カッターマット
・30cm金定規
・マスキングテープ
を用意します。全部ダイソーで買えます。

加工ケースの内寸が縦25cmくらいな

もっとみる
【入門編4】ベイブレードX 「何を買えばいい?」

【入門編4】ベイブレードX 「何を買えばいい?」

こちらのnoteで初心者向け「賢い買い方」を記事にしました。

今回は改めて、ベイブレードXビギナーが「はじめに何を買えばいいのか」を記事にしたいと思います。

必要なもの・あると嬉しいものベイブレードXを遊ぶために必要なものは以下のものです。

・ベイブレードX本体
・ランチャー(専用シューター)
・専用スタジアム

以上3点が必須です。
他にあると嬉しい・遊びの幅が広がるものは以下3点です。

もっとみる
ベイブレードX 初心者向け「賢い買い方」とは?

ベイブレードX 初心者向け「賢い買い方」とは?

Xのアカウント宛てに質問が来ていました。
「現時点での賢い買い方はなんでしょうか?」というものです。
今回は、僕の考える初心者向け「賢い買い方」を記事にします。

強いと噂のベイを買う大会や交流会に参加すると、「このベイ強いな」というものに出会うことがあります。
また、SNSの優勝報告などで「このベイよく見かけるな」というものもあるでしょう。
こういった、「強いと噂のベイ」を買うのがひとつの答えで

もっとみる
ベイブレードX 「あの」ロッドHが再現できない

ベイブレードX 「あの」ロッドHが再現できない

大会で出会ったロッドHがとても強かったので、自分でも組んでみたのですが・・・
「あの」強さがなかなか再現できずに困っています。

コバルトRで挑み、何度もXダッシュを決めたにも関わらず、微動だにしなかったロッドH。
「これはアタックのメタだ!うまく組めれば大会でも使えるぞ!」と意気揚々、帰宅後に組んでみました。
それなりのものは組め、いざアタック勝負!
と意気込むも、揺れる飛ぶと、「あの」強さには

もっとみる
ベイブレードX S1みちのく杯+草大会の報告

ベイブレードX S1みちのく杯+草大会の報告

5/19、宮城のS1大会「みちのく杯」に参加してきました!
使用ベイはコバルトR。
結果は2コケでした😢
2回戦の相手はロッドH。
アタック相手にはめっぽう強かったですね、その後も勝ち抜いていました。
他の大会でも、ロッドHは頭角を現しつつあるようです。
また、ワンベイの使用率はロッドBが6割ほどでした。
環境はあまり変わらず、ロッドB対策は必須のようです。

今回、初戦の相手が主催者様の息子さ

もっとみる
ベイブレードX シノビシャドウ&MN発売日レビュー

ベイブレードX シノビシャドウ&MN発売日レビュー

5/18に発売されたUX-05ランダムブースターシノビシャドウセレクトより、シノビシャドウ1-80MNについてちょっと考察していきます。

ブレードは超軽量!けどいなしやすい

初のUXディフェンスタイプ。
重量はなんと、脅威の28.09g。
ドライガーS級ですね。
UXでもこんな軽量なものを出すんだ・・・とびっくりしてしまいました。
ロッドほどまでは望みませんが、33gくらいは欲しいところでした

もっとみる
ベイブレードX 東武動物公園カップG2で新ルールが追加された件

ベイブレードX 東武動物公園カップG2で新ルールが追加された件

6月15日、新ベイ「ヴァイスタイガー」発売日にG2カップが開催されます。
(おそらく)白虎モチーフベイ発売日にホワイトタイガーがいる東武動物公園での大会、面白そうですね。
近ければ参加してみたかったところです。

さて、このG2カップでは新ルールが採用されるようです。
それがこちら。

特定のパーツを使用するごとに相手にポイントが入った状態で試合が始まる「リミテッドルール」。
相手ベイに触れること

もっとみる
小説を書き始める時のルーチン

小説を書き始める時のルーチン

僕の場合、ふわっと物語全体のイメージは浮かびますが、細部を詰めていったり書いているうちにテーマがぼやけてしまうことがあります。
そこでやっているルーチンが、言葉の連想ゲームとテーマの論考です。
連想ゲームは1人ブレインストーミングですね。

まず大まかなテーマに寄り添うようなキーワードを書きだします。
そこから、テーマに合う言葉やフレーズ、歌詞などを書きつらねていきます。
この中でテーマソングっぽ

もっとみる
ベイブレードX ロッド環境が変わるかも・・・?

ベイブレードX ロッド環境が変わるかも・・・?

今もぶいぶい言わせているウィザードロッド。
誰も彼も使っているイメージですが、大きな大会などでは薄々感じている人もいるんじゃないでしょうか。
「ロッドミラーじゃこの人/上位陣のロッドに勝てない」と。
上位陣とロッドミラーしたら4タテされた、なんて人もいるかと思います。
というわけで、ロッド環境が変わりそうな予感のnoteです。

ロッドミラーで大切なことロッドミラーで大切なことは、シュートテクニッ

もっとみる
「福兎会」無事に終わりました

「福兎会」無事に終わりました

同人誌即売会「福兎会」に参加、無事に終了しました。
たくさんの方に本やグッズを手にとっていただき、恐悦至極、ありがたい限りです。
本当にありがとうございました。

新作「ソラ駆ける赤べこ」を買っていただいたお客様からUターンして「面白かったです!既刊ください!」と言っていただいたのが本日最大のハイライトです。
脳汁が溢れて少しテンパってしまいました。
重ねてお礼を申し上げます。

今回、初めてソロ

もっとみる
ベイブレードX ティラノビートが静かにアツイ

ベイブレードX ティラノビートが静かにアツイ

ティラノビートが思った以上に活躍してくれているので記事にします。
アタックベイに悩んでいる方、ぜひご覧ください。
また、発売日レビューも書いていますので、よければそちらも合わせてご覧ください。

どんなブレード?ステータスや説明文のとおり、攻撃に極振りしたブレードです。
最重量級の偏重心で、ステータスどおりスタミナは控えめです。
ステータス的には、ドランバスターよりも攻撃力・持久力はないけれど、防

もっとみる
ベイブレードX ロッドミラーが退屈な人へ

ベイブレードX ロッドミラーが退屈な人へ

注意
「ロッドは使っているけどロッドミラーは退屈」な人について取り上げています。
「せっかく遊ぶなら楽しもうよ」という記事です。
ロッドミラーが退屈と思う人を追い出す意図はありません。
------------------------------------------------

先日、Xにてアンケートをとりました。
ウィザードロッドを使っている人がロッドミラーをどう思っているかについてです。

もっとみる
最近ちょっと健康に気を遣っている話

最近ちょっと健康に気を遣っている話

胃カメラの検査をしてきまして。
それはもう胃が真っ赤っかでございました。
「辛いものとか脂っぽいのばっかり食べてない?控えてね。タバコ吸ってる?タバコやめなね」
などお叱りの言葉をいただきました。
うーん、いよいよこの時が来たか、という心持ちです。

辛いの好き!脂も好き!タバコも吸う!
心の健康を保つための必須栄養素です。
とはいえ、体の健康も大事・・・ということで、ちょっとは体を気遣おうと食生

もっとみる
ベイブレードX 環境考察(2024.5)

ベイブレードX 環境考察(2024.5)

現在の環境でよく使われているベイを主観で語ります。
今回はワンベイについてです。

まず、使用率の高いブレードは、
・ウィザードロッド
・ドランバスター
・フェニックスウイング
の3種類です。
順に見ていきましょう。

ウィザードロッド

ほとんどの人がBを履かせています。
使用率は5~6割くらいでしょうか、環境といっていいでしょう。
環境たる理由の「強さを再現しやすい」ベイだからです。
わかりや

もっとみる