見出し画像

**コルクでプランターづくり🪻🌿**ワインコルクの再利用✨

今日はご近所のみなさんと
コルクを使って
プランターを作りましたところ
想像以上に楽しい^^!&可愛いかったので🪻
noteに記させてもらいます^^♪

まず、ご近所さんの職場で
大量に余っているという
ワインコルクを分けてもらい
100均の造花を用意❁
(本物の植物でも◎)

コルクに穴を開けるのは
彫刻刀がベストらしいのですが
家になかったのでこちらで

カッターとドライバー🪛
最初はちょっぴりカッターで
続いてドライバーでえぐる

コルクが思ったより固く
カッター使用のときは要注意です⚠

今回は
年配者がいらっしゃる予定でしたので
刃物は禁物☒
予め削っておきました

これが結構大変で終わったの丑三つどき…😅
そして手指の疲労感…🖖
みなさん時間に余裕を持ってやって下さいね😄!
造花を適当に切りまして
挿します

ほら結構可愛くないですかコレ🤭

ほらほらぁいい感じぃ😚

みなさんもそれはそれは
大盛り上がり!

いつの間にか

「庭に生えてるコケ入れてみたい!」

という話にもなり
昼下がりに庭でコケ採集w

あっちのヤツは?
あ、こっちのどうかな!?

いいじゃーん!

とか言いながらw
採集です

↑コケ
完成です😄(左の)
これも結構いいですよねぇ
そんなこんなで約1時間半
あぁでもない
こうでもない
言いながら
楽しみました😊

そういえばコルクのヘリを切って

磁石を付けるバージョンもやりましたよ^^

こちらも100均の
磁石は粘着シートタイプ
接着剤は造花を固定する用
(※固定しないそのまま派の人もいました)

次回は横向きプランターにして
またコケを入れたいそうですw

はい、またぜひやりましょう^^!

ということで
とっても楽しい&可愛かった♡
コルクプランターでした😊

最後までお読み頂きありがとうございました^^

アラフォーからの豊かな人生をガイドする
ライフクリエイター朝比奈 卵🪻

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,209件

#やってみた

36,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?