見出し画像

ハローお元気ですか

ご無沙汰しております。
あ、あけましておめでとうございますですね。

人間、時間的にも肉体的にも精神的にも容量はあるもので、何かを増やしたら何かを削らないといけないもので
やむなしnoteをなかなかひらくこともできずでした。

2023年も無理せずゆる〜く、来たいときに訪れてさらっと綴るような記録になると思います。


最近は、言い訳にしたくない№1なのであまり言いたくないけど仕事が忙しく、単純に時間が足りない日々に追われて自分のこともできない。おかしい現象。

毎日供給されるゲーム実況の動画とか、休みの日に家事をしながらまとめてみるアニメやドラマとか、ごくたまにある人と会う約束とか、ちょっといいものを自分のために買っちゃうとか、旅行の計画をたてるとか、たのしみを見つけながらかろうじて人間の生活をしている。

オサイフをずっとほしくて、ずーっと探していて、悩むのもたのしい。
お洋服はちょっと、いやかなりいいお値段のするものを買っちゃおうと企んで、かわいいかわいい言うのもたのしい。
ときめくものを手に入れるとこころ強くなれるので最強。


ぼやっと思いついた目標とやりたいことたち

健康第一!

積みゲーをなくす
アイロンをかける
筋トレに励む
ドット絵をかく
ドクターマーチンをかう
おいしいかすてらを作れるようになる
機材を整える


去年もこんなかんじで書き出したけど
どのくらい達成したのかな

達成未達成の答え合わせは必要ない
やれることだけやれればいいや




お正月に地元に帰って、親戚のいえになっていたレモン〜をいただいた。
国産無農薬ありがたい皮まで使える。

レモンパウンドケーキ
レモン明太パスタ
平日朝のレモンフレンチトースト



お母さんのお弁当おかずによく入っていたひじき煮をつくる。
はじめて乾燥ひじきを買ってみた。

冷凍庫へ


母の味が恋しくてレシピをきいて自分でもつくってみるけど、そこそこおいしくできるけど、やっぱり母がつくった料理がいちばんおいしいと思う。
ふしぎ。





あねと会うと、仕事いって帰るだけの日々の50倍は笑っているのでありがたい。笑うってだいじだな〜

あね「健康にいい。こころの」


ユーリンチーおいしかった。
スイートチリシュリンプもひとくちもろたけどおいしかった。
ポテトは安定においしかった。
黒胡椒のナゲットはまちがいなくおいしかった。
飲み物はコーラゼロ。




今年も
節分の日がきた。


去年は木曜のくせに恵方巻きをつくる余裕ありだったのだが今年はつくる気になれず、ぎりぎりまでどうしようか迷っていた。
正直コンビニのでもぜったいおいしい。むしろおいしい。

2/3金曜になってやっと、やったるか〜の気分になり、しごおわでスーパーに具材を買いに行った。

去年も
かんぴょう スーパー 売り場
で検索した記憶がある。一年ぶりなのでしようがない。
終にかんぴょうは見つけられなかった…来年会おう…
この日はしいたけ煮と、かんぴょうの代わりの新参者にんじんきんぴらと、牛肉のしぐれ煮を仕込む。

次の日、一日遅れの恵方巻きをつくる。
だし巻き玉子は水分が多いのでむずかしい…
なにもかも一年ぶりなのでしようがない。

えびを茹で、ほうれん草をゆで、きゅうりを切る。
酢飯は、酢と砂糖思ったより多め。


なかみ



巻きは去年よりうまくできた。成長。
newinしたにんじんは味も食感もおいしくて大正解だった〜

きれいにできたのでは



一年に一度くらい、気合い入れてつくるのも悪くない。
大量にできあがったので、数日巻き寿司生活が続くのであった。(巻き寿司好きの幸せ)





そんなこんななんやかんやで暮らしております。
2023も何卒です。

それではまた。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

#つくってみた

19,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?