写真_2017-03-17_20_32_22_-_コピー

本日のオーブン陶土こねくり状況

ほぼ丸一日かけて、粘土をこねくり回しておりましたw

『たたら』と呼ばれる粘土の板をつくり…

その上に、(あらかじめフリー素材で見つけた)デザインをプリントアウトした紙を乗せてカッターで切る…

粘土の湿気でコピー用紙がボロボロに貼りつくのを剥がしつつ…

切り抜いていきます…が、

あまりに不器用すぎて、悲惨な見た目になってきたので、このデザインは却下としました(T▽T;)

はい次ー!w

ただ正方形を延々と掘っていくだけの単純作業…のはずが…

ぎゃああああ‼
…うん、まぁ予想はついてたけどさ!
(…何とか修復しました)

その後も…

お月さまイロイロ、とか(2枚目)

謎の模様…などをちまちまと(3枚目)

疲れたので、4枚目は丸い型で抜いただけ。

さぁ、いよいよ発泡スチロールの型へ

このコには難儀しました(^o^;)

底に脚をつけたところ…。
さあ、もう何を作っているかわかる…かな?(^-^)
そうです、フロアランプなのです。
和モダンなデザインのを作りたかったの♪

少し乾燥させて、内側のビニール袋を1枚抜き去ってるところ。

パッと見、イイ感じだけど、よく見ると不器用さがあちこちにorz

というわけで、朝からほぼかかりっきりでここまできました。
…はぁ疲れたε=(。・д・。)

まだまだ気は抜けません。
これから週明けまで、ひび割れなどに気を付けながら乾燥させていきます。
その後、オーブンで焼成し、やすり掛け。
雰囲気によってはアクリルガッシュで色をつけてから釉薬を塗布して再度焼きます。
その様子はまた後日♪

そんなこんなで、note全然見て回れずごめんなさいm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?