マガジンのカバー画像

FIRE・セミリタイア

10
FIRE・リタイアに関することをまとめています
運営しているクリエイター

#セミリタイア

仕事が嫌だからFIREを目指したっていい

仕事が嫌だからFIREを目指したっていい

FIREは“Financial Independence, Retire Early”の略で、FIが経済的自立、REが早期退職を意味します。

なのでその二つ混ぜなくてもいいじゃん、みたいな考えもありますね。

特によく耳にするのが「FI(経済的自立)こそ重要で、RE(早期退職)は考えなくていい」みたいな。

でもそんなこと言うやつはREの重要性を理解してないだけ。

経済的自立が重要でないはずは

もっとみる
「卵は一つのカゴに盛るな」をFIRE的に考える

「卵は一つのカゴに盛るな」をFIRE的に考える

こんにちは。FIRE・リタイア生活2年目の浅葱です。

タイトルの「卵は一つのカゴに盛るな」は投資用語。
ただこれっていろんな状況で使える用語だと思うんです。

例えばFIREでも……

リスク分散のすすめ「卵は一つのカゴに盛るな」は、要はリスク分散しろってたとえ話です。
ひとつの会社の株だけを買って、その会社が倒産したら大変だよね。
だからいろんな会社の株を買おうね。

この用語はいろんな場面で

もっとみる
副業こっそりやってるのを同僚にバラされた話

副業こっそりやってるのを同僚にバラされた話

副業禁止が多い日本の会社。
たとえ禁止されていなくても、未だ偏見のまなざしが絶えません。

そんな中では、副業をやっていることは隠したい。
副業バレしたくない。

ただでさえそんな環境なのに、私は副業禁止の会社で副業をしていました。
ブログ運営です。

FIREのための足掛かりに。
もちろん収益目的で。
収益源の複数化に向けて。

それが、同僚に副業をバラされました。

今回は

副業バレの経緯私

もっとみる
「会社辞めたいけど世間体が気になる」???

「会社辞めたいけど世間体が気になる」???

こんにちは。FIRE・セミリタイア2年目の浅葱です。

FIREしたい人の悩みのひとつに「世間体が気になり辞める踏ん切りがつかない」というものがあるらしいのです。

FIREした立場として回答させていただくと……それってFIREしたくない人の意見ですよね?としか返せません。

単刀直入に言うと、あなたは「FIREしたい」のではなく「会社がイヤで辞めたい」だけなのでは?

そこを素直に認められないと

もっとみる
【FIRE】円満退職なんて目指さなくていい

【FIRE】円満退職なんて目指さなくていい

こんにちは。サイドFIRE2年目の浅葱です。

FIREするってことは会社をやめるってこと。
経験がない人には、退職するってのは勇気がいりますね。
私もそうでした。

でも、「同僚に嫌な顔されたらどうしよう」とか「忙しい部署なのに辞めるなんて迷惑かけられない」などと考え、他の人を意識して穏便に退職しようと頑張ったり退職を先延ばしにするのはNG。

大切なのは「自分(や家族)が今後どうするのがベスト

もっとみる
「質素」で自由なFIRE生活は「贅沢」

「質素」で自由なFIRE生活は「贅沢」

こんにちは。FIRE・リタイア生活2年目の浅葱です。

FIREっていえば質素な生活を想像する人も多いと思いませんか?
私もFIREは倹約家が多い印象があります。
とすると、FIREとは贅沢の対義語なんでしょうか?

いえ、FIREこそ贅沢な生き方だと思います。

のんびり自由な生活は贅沢先日フォロワーから「贅沢な生活はしなくていいから、のんびりと自分が楽しいと思えることしながら生活できたら」とい

もっとみる
うわっ…先輩の給料、低すぎ…?給与明細を見せてもらって絶望した話

うわっ…先輩の給料、低すぎ…?給与明細を見せてもらって絶望した話

こんにちは。FIRE・リタイア生活2年目の浅葱です。

今回は会社を辞めようと考えたたくさんのきっかけの一つの話です。

うわっ…先輩の給料、低すぎ…?私の勤めていた会社の給料は当然振込なんですが、給与明細は手渡しです。(ここんとこ会社によって違うんでしょうかね?)

ある時ズボラ先輩がいつものようにもらった給与明細を置きっぱなしにしてました。
「見ちゃいますよ~」「別にいいよ」
そうですか。じゃ

もっとみる
私がサイドFIRE・セミリタイアを目指した理由(自己紹介)

私がサイドFIRE・セミリタイアを目指した理由(自己紹介)

会社という枠組みに縛られずに、自由な生き方を満喫したい。

たったそれだけの願いです。

でも現実は「働いて給料を得る」という今の状態を捨てることは難しい。
だから辞められない。
だから傷ついても精神がすり減っても会社に残り続ける。

そんな状態を脱却したかった。

FIREはその手段でした。

自己紹介こんにちは。浅葱と申します。
まずは自己紹介を。

北海道出身 1980年生まれ 氷河期世代

もっとみる