見出し画像

がんばりたい気持ち、体調不良|夜な夜な日記


今日のこと

5月13日(月)

今日は久しぶりに何の予定もないおやすみ。最近仕事や親との予定やなんやかんやで、ゆっくり自分だけの時間をとることができてなかった。

朝ごはん何を食べようかなと時間をかけて悩んだり、散らかっている部屋をマイペースに片付けたり。自分自身に時間をかけることは心にいいなとつくづく思う。なんだか毒気が抜けていく感じ。変な緊張が体から抜けて、体重が減ったみたいにすっきりして、いわゆるこれはデトックス。いらないもの全部手放したらそこに必要なものが自然と入ってくるらしいので、明日からの世界に期待。また良いもので満たされたいナ。


最近のパン屋さんのお仕事は相変わらず面白い。楽しい。
前職(病院勤務)のときは休み明けに出勤するのがすごく嫌だったけれど、パン屋さんのお仕事はむしろ楽しみのひとつで、なんなら「早く働きたいな」と思ったりしている。
前職時代、泣きながら出勤したことも泣きながら帰ってきたことも何回もあった。それが打って変わってこんな感じで自分でもびっくり。今の仕事内容と環境が自分にとても合っているんだなと思う。

とはいえ楽しいことばかりではなく、一生懸命やっているが故に「なんで?」といらいらしたり落ち込んだりすることはある。一日で忘れられなくて翌日にも引きずって、どよんとした気持ちで長らく過ごすこともある。
それでも結局切り替えて前向きに頑張れるのはひとえにこの仕事が好きだからで。人がいいからで。こうやって自由に楽しく働かせてもらえていることに、いつでも感謝をわすれないようにしよう。これからもできるだけ全力で楽しみながらもっともっとパン屋さんを盛り上げていきたい。


働くペース

パン屋さんに加えて、最近新しい接客のお仕事を始めた。まだ新しい仕事についてうまく説明できるようになってはいないのだけど、ごく一部を伝えると「子連れで楽しめる飲食店」。週末ごとにいろんなイベントが開催されていて、お仕事内容も日によって変わったりする。わたしはまだまだ新参者故にわからないことがいっぱいだけど、人が素敵で、「おやこの世界を広げる」というコンセプトが素敵で、なによりわたしの世界を広げてくれた場所だから、もうすでにとっても好き。パン屋さんも、この新しいお仕事も、一生懸命楽しみながら頑張りたい。

そして仕事を増やしたので働く日が少し増えたのだけど、全然問題なく、むしろ充実して生きれている。わたしは暇すぎるとメンタルが弱る。内にあるエネルギーをむけられる場所が増えて、なんだか安心感もある。あとはライターのお仕事やデザインのお仕事もしたいなと思っていて、これはなんの算段もできていないけど、とにかくやってみたいなぁ。

5月15日(水)

仕事たのしい!と思っていた矢先に体調不良。シフトの時間が終わる少し前からしんどくなってきて、ふらふらと死にそうになりながら退勤した。これが昨日の話。

昨日は死にすぎていて横たわるだけで何もできなかったけど、今日はパソコンを触れるくらいには回復。だんだんと食欲もでてきて、おかゆやらうどんやらゼリーやらを味わって食べた。おいしいって最高。食べれるって最高。

体調不良の原因は胃の不調で、本当は今日とてもとても楽しみにしていたごはんの約束があったのだけど、あえなく断念。胃の回復過程で中華は重すぎる。ほんとうに楽しみだったのになぁ…。今回参加できなかった分、より楽しいできごとが待っていると思って切り替えよう。

あした良い日になりますように。




感謝

・体調不良のときいつも夫が優しく気遣ってくれること
・パン屋さんでデザイン系のいろいろを任せてもらえるようになったこと
・初めて行った病院の先生、看護師さんがとてつもなく優しかったこと
・心配してくれたいろんな方々に感謝







この記事が参加している募集

今日の振り返り

コメントやリアクションがとっても励みになります🌷