見出し画像

バレンタインデーのパン屋さんにて|夜な夜な日記


今日のこと

2月14日(水)

今日はバレンタインデー。

夫が出張中の今年は、バレンタインチョコの購入をしなかった。
帰国後にあるホワイトデーにふたりでチョコ交換会をできたらいいなと思っている(チョコ以外でもいいよ)。

だから、今日はなんでもない水曜日。
普通の平日どまんなか。

お正月につくったチョコクッキー



今日は朝一からパン屋さん勤務だったので、明るくなりつつある空を確認しながら自転車でパン屋さんへ向かう(AM6:30)。

春がぐんと近づいたようなあたたかさ。
ペダルを漕ぐほどぽかぽかしてきて、マフラーを外しながらパン屋さんへ急いだ。



バレンタインデー、今年のわたしにとっては何でもない日だけど、パン屋のオーナーはなんだか少しるんるんしていて、ちょっとかわいかった。イベントがある日、店内が混みまくっているとき、オーナーは概ねるんるんモードだ。忙しければ忙しいほどうれしそう。


バレンタインに合わせて出ているシュトーレンショコラを山もりに飾る。真ん中の1番目立つテーブルをチョコ系パンの天国にする。

昨夜自宅でノリで描いた「happy Valentine」のポップをしれっと飾る。シュトーレンの横に立てると、ちょっといい味出してた。ポップを見てにやにやしながら、「あれ、なんかわたしも少しバレンタインを楽しんでるかもしれない」とほんのり思った。


バレンタインだからってパン屋さんが混むことはないでしょう、とたかを括っていつも通り仕事をしていたのだけど、開店数十分後からあれよあれよとたくさんのお客さんで店内が混んできた。

お客さんのトレーにはたくさんのチョコパンたち。バレンタイン効果抜群やん。わーっとレジをしていたら、いつの間にか真ん中のチョコテーブルからはどんどんパンたちが旅立っていった。


予想外の混み具合に加え、朝一は販売社員さんがいなかったこともあり、今日は色々とばたばたした。取り置きしなければならないものを取れておらず慌ててラックから回収したり、電話でご予約を連続で取ったり。なんだか踊りながら仕事してたみたい。てんてこまい、てんやわんや。

数時間が経過し、レジでしゃべり続けたこと、水分をとり忘れ続けたことにより、もともと乾燥しまくっている唇がカラッカラぱりっぱりになった。「今全力で笑ったら唇裂けるな」と思いながら、にこやかキープでレジをするのは、ちょっとスリリングだった。


6時間の勤務を終え、更衣室のある部屋へ入ったときは、まだ交感神経が昂り続けてた。制服を脱ぎながら、「あれ、もっと働きたかったかも」と思った。

てんやわんやしながらも、この仕事がとても好きなのだった。

おいしいパン勢揃い



明日も明後日も、パン屋さん勤務。

もうひと壁越えねば完全に慣れたとは言えない気がしてるから、もっともっとがんばろうと思う。

丁寧に、スピーディーに。
いつも仕事に心入れをしていこう。

今日の感謝

・話しかけてくれるお客さんが全員心綺麗でかわいかった。
・作り置きカレーが美味しくて助かっている。
・カフェの店員さんがおだやかで癒やされる。
・あたたかくなってきて本当にしあわせ。スキップしたいくらい。


夢・目標

・わくわくし続ける人生。
・太陽みたいにあたたかくて優しくて凛としたひとである。人を守れる人。
・周りに愛の総量を増やす。
・わくわくしながら書く仕事を続けている。書く先に愛と優しさが広がる。


やりたいこと

・ヘッドスパ受ける
・露天風呂に入る
・ダンス💃
・ピアノ🎹
・美術館にいく





この記事が参加している募集

仕事について話そう

コメントやリアクションがとっても励みになります🌷