見出し画像

◆どら焼き備忘録 33個目/ローソン Uchi Café ~もちもちの帝王降臨~

◆店名/ローソン Uchi Café
◆品名╱どらもっち あんこ&ホイップ
◆価格╱192円
◆サイズ╱中

え。どうしようかな、これ。
今さら書くことある?
いや、でも待てよ。仮にも『どら』名乗ってんじゃん。一応書くか。

結果、画像の撮り方がくそ適当になった。
深くお詫び申し上げます。
でもさー、まじさー、今さらこれ、レビューすることある?

それぐらいの、今やどら焼き界のビッグネームの登場である。

言わずと知れた『どらもっち』
どら焼き界に革命をもたらした、もちもちどら焼きの先駆け的存在である。
『的』と書いたのは、他にももちもちパイオニアが居たら困るので、一応の保険だ。

さて、前置きが長くなったが『どらもっち』
生地はさっきから連呼しているように、ふわふわもしっとりもなく、否応なしにもっちもちが最大の特徴だ。
甘さは控えめだが、思ったより香りはあり、ふんわりと小麦が焼けた時の良い香りがするのには驚いた。
とろふわな生クリームと共闘するのは、水分多めのあっさりあんこ。
どうせ生クリームが入ってんだからいいじゃん!とならないところがUchi Caféのすごいところで、しっかり豆の風味が残ったつぶあんだからこそ、あの強めの生地にも生クリームにも負けない存在感を保っていられるのだろう。

もちっ、とろっ、もきゅっ、とろっ、の無限HAPPY

高さのある見事な銅鑼型のもちもち生地をひとくち噛むと、もちっ!!と強めの歯ごたえにまず驚きがくる。
そのあと、生クリームとあんこのマリアージュが押し寄せてきたかと思うと、噛むほどに もきゅっ!もきゅっ!と楽しい食感の生地があんと混ざり合い、至高の『ウマーイ!』タイムが訪れるのだ。

まぁ、まさかここの読者でアレを食べたことがない方はおられないと思うが、もしおられるなら是非とも一度は食べて頂きたいUchi Caféのもちもち帝王である。

個人的には、過去のフレーバーの中では
【MILKどらもっち 生クリームチーズ】と【生スイートポテト】が最強だったなあ。
まぁ、百聞は一見に如かずですよ。
今すぐLAWSONへGOだ!

それでは、このたびはこの辺で!

◇生地
香ばしさ★★★☆☆☆☆☆
もちもち★☆☆☆☆☆☆☆ふわふわ
ほろり    ☆☆☆☆☆☆☆★しっかり
甘め        ☆☆★

☆☆☆☆☆甘さ控えめ
◇あんこ
豆の風味★★★★☆☆☆☆
つぶあり☆☆☆☆★☆☆☆つぶ弱
濃厚        ☆☆☆☆☆★☆☆あっさり
甘め        ☆☆☆☆★☆☆☆甘さ控えめ
塩味あり☆☆☆☆☆☆☆★塩味なし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?