見出し画像

仕事を突発的に辞めたくなる

タイトルの通り、今の心境です。

振り返ると最近の自分の投稿はやや暗め。
とは言え本来こんな感じだったよな、とも思います。
元気な時もそうでない時もnoteには書こうって、なんとなくだけど決めてたんだった。

私の場合、自分の不甲斐なさにうちひしがれたり、その他細々したことが積み重なって「あー!辞めてしまいたい!!」となる周期があります。
そう、言ってしまえばいつものこと。

職場の環境は前に比べたら遥かに良いし、仕事内容に不満はない…そう思っていましたが、それは自分に言い聞かせてただけなのかもしれない。
良いところも悪いところも当然あって、今は悪いところばっかり気になってしまう時期なのだと思います。

ざっくり仕事歴は2年半→9年→2年半(いまここ)
もしかして2年半くらいが、自分の中の谷みたいな感じなのかもしれない。
そこを過ぎたらまた何事もなく続けられるのかな。
なんだかんだずっと医療系の仕事で(でも大した資格は持っていない)自分なりに考えて選んできたつもりだけど、次があるなら全然違う仕事がいい。

選り好みできる訳ではないことは自分が一番分かっていて、ましてや覚えがいい方でもない。
年々、一から新しいことに取り組むことを億劫に感じる。
仕事のことで迷ったり悩んだりした時に、年上の先輩方は口を揃えて「まだ若いんだしどんな仕事だって出来るよ」と言ってくださるけれど、10年前ですらその言葉を素直にそうだとは受け取れなかったな。

そしてこういう気分の時に、大きめの決断や変化は避けた方がいいってことも分かってはいるのだけど。

ひとまず仕事は置いといて、気持ちが落ち気味な原因を別角度から考えてみると、

①最近睡眠の質があまりよくない
②運動不足
③気を遣わなくてはいけないイベントごとが近いうちに複数ある(何個かは終わっている)
④夫が多忙で生活リズムがやや狂っている

挙げてみると全部意識次第でなんとでもなりそうなことばかりだった。
こうやって書き出してスッキリもした。
ちょっと持ち直せた気がするからnoteってすごいな。日記は続かないタイプだからな…


いつも以上にまとまりのない文章。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。