見出し画像

別業界からIT系に転職すると何が起こるのか?

asaです。
38歳元広告•人材会社の元部長が
IT系企業に4月から転職してみて、
1ヶ月経った感想をお伝えします。
ちなみに営業職です。
※あくまでも、自分の転職先の話だとご容赦ください。

#30代後半の方の転職に参考になれば
#転職はゴールではなくスタートとは良く言ったもんだ

●言語が異なる

もうね、簡単に言えば外国です。
専門用語が多過ぎて、
話しながらググる日々。
深く理解するために、AIとディスカッションしてみる。
単語のメモは1ヶ月で50を超える。
会議の話にノイズが多過ぎて、意見を出せない。
そんな日々が開始1ヶ月は続きます。笑
ただ、ようやく慣れてきて
話の方向性をつかめるようになってきました。
海外旅行から帰る時に
ちょっと英語が分かるあの感じ。

●服装の違い
一言でいうとラフ。
ラフ過ぎて、誰が役職者なのか分からん。笑
ジャケパンどころか、
パーカーで出社する人もいる。
オンライン商談もロンTだったりする。
が、商談になるとスーツきたりする。
落差が激しい。笑


●優秀な人の割合が多い
冷たいイメージがIT系ってあったけど、
伸びている会社はいい人が多い。
そして、すこぶる優秀で学歴も高い。
コンサル系の企業など、名高い企業出身者が多い

といった3点が今の1ヶ月の感想。
ただ、みんなITの力で世の中を動かしてやる。
という意気込みを感じるのが良い!

まさに経過報告。
コンフォートゾーンから
パニックゾーンに突入した感じですが、
まさにこの成長期を楽しもうと思います。

#実際はあわあわしてる。笑
#そこは強がろう

以上です。
誰かのために。
そして自分のために。
今日もていねいにいきましょう。



この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?