アートスペース マナアイナ

自分のペースでアートしたり、お話したり、ゆっくりしたり、アートワークセラピーを楽しめる…

アートスペース マナアイナ

自分のペースでアートしたり、お話したり、ゆっくりしたり、アートワークセラピーを楽しめる空間です。アートセラピーは心を大切にする豊かなツール。簡単なアートで心を健やかに。マナアイナは自然たっぷりな神奈川県平塚市にて月1回(日曜日)開催予定です。2024年1月よりスタート◎

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

アートスペース マナアイナ について

:アートワークセラピーを体験できます: (神奈川県平塚市) \次回のマナアイナ/ 2024年6月16日(日)10:30〜12:30 ●詳細・お申込みはこちらから● 自分のペースで アートしたり お話したり ゆっくりしたり 自分を大切にする時間を お過ごしください ●アートスペース マナアイナ の話 お茶をしながら、自分のペースでアートワークを楽しめるメニューをご用意しています。 アートしたり、お話したり、ゆっくりしたり。 自分を大切にする時間をお過ごしください。

    • 2024年6月のマナアイナ

      アートワークセラピーを楽しめる場所。 アートスペース マナアイナ 心のリフレッシュに ぜひ遊びにいらしてください◎ 6月は雨の多い季節。 静かな雨音は時に心地よく感じますが 太陽のお休み期間が長いと 気分がなかなかついて来てくれないことも。 そんな時にはアートをして なかなかついて来れない心と 仲良くなっていく時間を ぜひつくってみてください。 6月は芒種といわれる季節でもあります。 豊かな実りのための始まりのタイミング。 6月のマナアイナはメニューに 「大地と種の

      • 自分の心から少し離れてしまったときに

        朝早く、窓を開けて 部屋の空気の入れ替えをしながらアート。 周りの言動に右往左往して 自分から少し離れてしまったなぁと 思うことがありました。 自分はこんな気持ちを感じた。 本当はこうしたかった。 (それが出来るかできないかはまた別の話) 私はこう在ろう。 そう感じるまで 言葉になるまで 私は時間がかかります。 だからこそ、私にはアートの時間が大切。 自分自身に戻ってくることができます。 今日のクレヨンアートは なんとなくの水色でスタート。 すると、水色クレヨンに

        • チャリティー・アートワークカフェのお知らせ【能登半島地震 七尾市支援】

          5月は、アートスペース マナアイナ は 開催をお休みするのですが、代わりに チャリティー・アートワークカフェ(東京)に 参加されてみませんか? マナアイナは このアートワークカフェのメニューをベースに 開催しています。 今回、こちらのカフェが NPO法人 子ども未来研究所 (子どものアートセラピー教室主宰等)の 能登半島地震 アートによる現地支援 のために 企画したのがチャリティーアートワークカフェ アート支援は2月から既に始まっています。 詳細は各リンク先をご覧いた

        • 固定された記事

        アートスペース マナアイナ について

        マガジン

        • マナアイナ開催予定
          5本
        • アートセラピーのお話
          9本
        • マナアイナ体験談
          3本

        記事

          ほどよく静かな環境でアート。自分の心を大切にする時間を。

          アートワークセラピーを体験できる場所。 アートスペース マナアイナ 自分のペースで アートしたり、お話したり、ゆっくりしたり 自分を大切にする時間をお過ごしください。 プレオープンを終えて感じたことは 来ていただいた方とできる限りゆっくり 時間を共にしたいなぁということ。 なので、定員は4名にしました。 一人1テーブル ゆったりめのスペースがあります。 場所は神奈川県平塚市。 駅からかなり距離がある場所なので バスやお車でお越しいただくことを おすすめしています。

          ほどよく静かな環境でアート。自分の心を大切にする時間を。

          2024年4月のマナアイナ

          アートワークセラピーを楽しめる場所。 アートスペース マナアイナ 心のリフレッシュに ぜひ遊びにいらしてください◎ 新たな始まり。 花が咲く季節なのは楽しみです。 一方で4月の、スタートする感じだったり 周りの環境が変わっていく感じだったり フレッシュな空気感はよくても 新しいことには緊張しやすい私は 4月の雰囲気が実は少し苦手かも、、 なんて思いました。 そういった色々入り混ざった感覚は 言葉で表現するのは時に複雑で けれども体や心は感じとっていたりもします。 画

          3/24(日)マナアイナご参加ありがとうございました

          アートスペース マナアイナ プレオープンにご参加いただき ありがとうございました。 今回は、あたたかな思いがつながる 大切にしたいものがひろがる そんな風に感じる回になりました。 Hさんは「物語のはじまりアート」を選ばれたのですが、私とのつながりが物語セッションだったので「物語でのご縁だから物語のアートにしたい」そんな風に選ぶHさんの思いにあたたかな気持ちをもらいました。 主人公は、ぴょこちゃん。蝶々のイメージからかたつむりのイメージに変わり、でも蝶々のチカラを継いだの

          3/24(日)マナアイナご参加ありがとうございました

          2024年3月のマナアイナ

          アートワークセラピーを楽しめる場所。 アートスペース マナアイナ 今回までプレオープン期間です。 プレオープンは参加費 無料 ですので この機会にぜひ遊びにいらしてください。 2024年3月24日(日)残席2 時間◇10:30〜12:30 定員◇5名 場所◇お申込み頂いた時にお伝えいたします。    神奈川県平塚市の自然豊かな場所です。 【お申込みのページはこちら】 ●3月のメニュー ・こころ満たすジョイフルアート  自分の感覚を大切にしていきます。  見るだけで

          2/18(日)マナアイナご参加ありがとうございました

          アートスペース マナアイナ プレオープンにご参加いただいた皆さま ありがとうございました。 今回は思いがけない嬉しいサプライズを たくさん受け取る回になりました。 早くもリピーターさんとしてご参加くださった Sさん!嬉しい限りです。 そしてマナアイナは神奈川県平塚市で開催しているのですが、なんと栃木県から!しかもご夫婦で!ご参加くださったEさん。もう有り難い気持ちで胸いっぱいになりました。 Sさんのリフレッシュアートはワクワクした気持ちからスタート。リフレッシュアート

          2/18(日)マナアイナご参加ありがとうございました

          2024年2月・3月のマナアイナ

          アートワークセラピーを楽しめる場所。 アートスペース マナアイナ 2024年3月までプレオープンします。 プレオープン期間は参加費 無料 ですので この機会にぜひ遊びにいらしてください。 2024年2月18日(日)残席1 2024年3月24日(日)残席2 時間◇10:30〜12:30 定員◇各回5名 場所◇お申込み頂いた時にお伝えいたします。    神奈川県平塚市の自然豊かな場所です。 【お申込みのページはこちら】 ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー ●3月の

          2024年2月・3月のマナアイナ

          アートすることと気持ちよい疲れ

          アートスペース マナアイナの プレオープン初回を終えて こんなご感想もいただきました。 「没頭してワークをしたので、 気持ち良い疲れを感じました。 エネルギー使ったな☆って感じで…」 意外に思われる方も いらっしゃるかもしれませんが アートすると、結構エネルギーを使います。 日常であまり使われていなかった脳の部分が アートすることで活躍していたりもしますし 初めての場所、出会う人々に 自分でも気づかないうちに たくさんの刺激を受けています。 アートワークを終えて 疲

          アートすることと気持ちよい疲れ

          1/28(日)マナアイナご参加ありがとうございました

          アートスペース マナアイナ プレオープン初回にご参加いただいた皆さま ありがとうございました。 楽しみにしておりました!の嬉しいお言葉や 楽しみだけど、どんなことをするのか 分からないから、ちょっとドキドキ! との素直なお声、 初めてアートセラピーを体験される方、 アートセラピーはお久しぶりの方。 皆さん、初めての場所ですし どこかしらなにかしらの緊張感も一緒に 来てくださったと思います。 まず、そのことが 私はとても有り難い気持ちになりました。 クレヨンやパステルに触

          1/28(日)マナアイナご参加ありがとうございました

          無理のないストレスケア

          アートセラピーの良さを シンプルに伝えてくれています。 ●素材が内的なストレスを外に連れ出してくれる 日頃やっているクレヨンアート。 モヤモヤする、イライラする、 緊張感が強い、とにかく気が重い、 みぞおち辺りがギュッとした、 のどの辺りがカーッとなるように苦しいなど 体で感じた不快があるからアートする日もあれば なんとなく あぁ、なんかアートしよ。となる日も。 自分で気づいていても、いなくても クレヨンや粘土などに触れているだけで 内にあるストレスをとても自然に

          無理のないストレスケア

          人のチカラ

          自分のことは 深海まで含めた全宇宙〜全細胞の(これは私の喩え) 5%くらいしか知らなくて あとの95%は気づいていないのであれば 日の目をみる5%はとても尊くて 喜びを感じ、明るく大らかに居られることは あたり前のことなんかではないなぁと思う。 そして95%の方は もうすぐ日の目をみるところにいたり もっと深くでも 今の自分に影響を与えられるくらいの エネルギーを放っていたりする。 アートをするというのは、この 未だ見ぬ95%と自分が関わりあっていくこと。 そのことが

          2024年1月〜3月のマナアイナ

          アートワークセラピーを楽しめる場所。 アートスペース マナアイナ 2024年1月より3回プレオープンします! プレオープン期間は参加費 無料 ですので この機会にぜひ遊びにいらしてください。 ①2024年1月28日(日)残席1 ②2024年2月18日(日)残席1 ③2024年3月24日(日)残席2 時間◇10:30〜12:30 定員◇各回5名 場所◇お申込み頂いた時にお伝えいたします。    神奈川県平塚市の自然豊かな場所です。 【お申込みのページはこちら】 ーーー

          2024年1月〜3月のマナアイナ

          紙とクレヨンがある日常

          紙とクレヨンが身近にある日々を 過ごしています。 ぐるぐるモヤモヤした時 イライラが増してしまった時 不安な感じが広がってしまった時 なんかパンパンな感じになった時 みぞおちあたりがギュッとした時 私は自分にとって嫌な感覚を味わった時ほど アートに助けられているなぁと思います。 嫌な感覚はイヤなのですが、その感じを 腕の動きにまかせて描いてみたり こんな感じかなぁ?を描いてる間に その感じが最初の頃ほどイヤじゃない。 イヤな感覚と一体化してたところから さ、これを私は

          紙とクレヨンがある日常