見出し画像

ガーリックエダマメ(煮干し入り)

おはようございます。

今日で3月も終わりか。
あっという間だったな。

さてさて、最近、「ガーリックエダマメ」
ハマっております。
味付けが、ホント、私好み(о´∀`о)

カードが使えなくて、
食材購入を控えていたことをきっかけに、
枝豆の代わりに他の食材で作ることもしてきました。
例えば、こんなかんじ。


今のところ、枝豆に適うものはないなぁ。
やっぱり、枝豆が一番(≧∀≦)

でも、枝豆って美味しいんだけど、
すぐ食べ終わっちゃうんだよね(^◇^;)

と、言うわけで、枝豆に他の食材を加えて、
カサ増ししてみることに。

主な材料はこんなかんじ。

それと、あとは煮干し
今回は煮干しを加えてみることにしました。

ニンニクはみじん切り。唐辛子は小口切り。
煮干しハラワタをとろうかと思ったけれど、
そのまま使うことに。

フライパンにを入れ、ニンニクを炒めていきます。

ニンニクが色付いてきたら唐辛子を投下。

そして、枝豆を投下。

枝豆が炒まってきたら煮干しを投下。

混ぜ合わせ、醤油みりんを投下。

汁気がなくなるまで炒めていきます。

こんなもんでいいかな?

あとは器に盛り、一味唐辛子をかけて完成!

うーん、美味しい!
枝豆はいつもどおりの美味しさ(≧∀≦)
煮干しは、出来立てだと硬いけど、
しばらくすると調味料を吸って食べやすい柔らかさに。
そして、この煮干しも、このピリ辛味に合う!

煮干しは、かなり咀嚼もするから、
おつまみの持ちがいい(≧∀≦)
大きめな煮干しだったしな。

煮干しニンニクを合わせたの、
たぶん、初だと思うけど、なかなかいいわ。
煮干し単体で作ってもいいかも!

煮干し以外にも何か合うものあるかな?

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《ガーリックエダマメ(煮干し入り)》
(2人分くらい?)
● 枝豆 … 150gくらい
● 煮干し … 20gくらい
● ニンニク … 3片(9.5gくらいありました)
● 唐辛子(小) … 3本
● 醤油 … 大さじ1くらい
● みりん … 大さじ1くらい
● オリーブオイル(油を切らしていたので代用) … 小さじ2くらい
● 一味唐辛子 … 適宜

【後日…】
オリーブオイルの代わりにごま油で作ってみました(≧∀≦)

これもよかった(≧∀≦)

それでは、また明日。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。