マガジンのカバー画像

今まで作ってきた世界の料理たち

101
今まで作ってきた世界の料理をまとめています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

自家製ソーセージ

おはようございます。 今日も振り返り料理から。 昨年、「自家製ソーセージ」を作りました。 一度、作ってみたかったんですよね。 「美味しさが別格だ〜!!!」と よく感想が書かれているし。 早速、ソーセージ用の絞り袋と金具とケーシングのセットを購入。 レシピは、色々なものを探したけれど 東京のレストランのシェフが紹介していたレシピを使うことに。 「初めてでも失敗しない」というタイトルにも惹かれまして(^^;; レシピは、ケーシング2.5m分だったのですが 今回購入したケ

タイのお料理「ガパオライス」

おはようございます。 今朝は暖かい。 ただいまの室温は22℃。 いつもならもうファンヒーターをつけていた気がします。 蚊まで現れ、耳元でブンブン飛ぶので起きてしまいました。 夏は全く出なかったのに。 さて、先日、「ガパオライス」を作りました。 作ったと言っても、冷凍してあったものを使ったので 今回は目玉焼きを焼いただけ。 あとは、お皿に盛り、野菜と一緒に。 うーん、美味しい!!! ガパオライスはいつ食べても美味しいなあ。 半熟目玉焼きとの組み合わせ、ホント、最高で

インドのお料理「タンドリーチキン」

おはようございます。 今日で10月も終わり。 早い!!!! 早すぎる。 さて、先日、「タンドリーチキン」を作りました。 「タンドリーチキン」はインドのお料理。 でも、このタンドリーチキンは、 ヨーグルトを使わず、 ホエイを使って作りました。 つけだれはこんなかんじ。 サラッとしているのでヨーグルトで作るより扱いやすいかも。 鶏手羽元を入れ揉み込みます。 一晩漬け込みました。 これを天板に並べてオーブンへ。 焼き上がり。 お皿に盛り、野菜を添えて完成。 うー

棒々鶏(ピリ辛醤油だれ)

おはようございます。 ちょっと晴れ間が出ていたので 「もしかしたら晴れるかな?」と思いましたが 予報の通りにどんよりとした空模様になってきました。 さて、今回は先日作った「棒々鶏(ピリ辛醤油だれ)」のこと。 ブライン液に漬けておいた鶏胸肉を レンジで加熱してほぐし、 刻んだきゅうりと合わせるだけの簡単料理。 たれは、醤油や酢、ラー油などを 混ぜ合わせて作りました。 うーん、美味しい。 鶏胸肉もしっとりと仕上がり、 ピリ辛だれも適当に作ったけれど 美味しくできました。

タイのお料理「ガパオライス」

おはようございます。 今日もお天気が良さそう。 さて、昨日のランチは「ガパオライス」でした。 材料はこんなかんじ。 前に作って冷凍してあったガパオと いま家にある食材でささっと作りました。 (ご飯がないのでひき肉などを炒めただけのものは 「ガパオ」であってるのかな?σ^_^;) 卵はセルクル型で円形に焼きます。 きゅうりはちょっとオシャレに ピューラーで必要分削ぎます。 いつもは斜め切りにしてしまうけれど。 器にご飯を盛り、ガパオときゅうりとトマトをのせて完成。

中国のお料理「辣子鶏」

おはようございます。 今日も振り返り料理。 さて、昨年、「辣子鶏」を作りました。 辣子鶏とは、四川料理。 「ラーズーチー(ラーズージー)」と読むそうです。 簡単に言うと、鶏肉と唐辛子を炒めたもの。 初めて聞くお料理でしたが 色々とお料理のことを調べていたら出てきました。 いくつか辣子鶏のレシピもありましたが より本格的なものを!!!と探していたら 今回のレシピにたどり着きました。 そしたら、一人分なのに唐辛子の量がこんなに!! 2袋とちょっと使っていますσ^_^;

中国のお料理「春巻き」

おはようございます。 今朝も振り返り料理から。 今日は春巻きのこと。 この春巻きは、皮も手作り。 ちょっと手間はかかるけど 割と簡単だったので、これからは皮を買わなくてもいいかもー。 生地は、卵焼き用のフライパンで焼きました。 通常の春巻きの皮より小さいけど 私は、大きいのより小ぶりの方がいいから ちょうどよいわ。 仕上がりはこんなかんじに。 この皮に昨夜仕込んでおいた餡をのせて巻いていきます。 ちょっともっちりしていたし、伸びもあるので 市販のより、巻きやすいかも

今まで作ってきた「ガパオライス」たち

今回は今までに作ったガパオライス特集(≧∀≦) 我流の料理しかしなくなって 特に和風の茶色い料理しかしなくなっていた5,6年前。 時間のすべてを、仕事や勉強に費やし、 余暇の時間を取るのが申し訳なく感じていました。 だから、料理も煮物を大量に作り置きして 何日も同じものを食べる食生活。 精神的にもボロボロでしたね、この頃f^_^; これではいかん!と憤慨し、 フリーになったのをきっかけに 色々なお料理をちゃんと作るようになりました。 日本の料理だけでなく、 他国の食

中国のお料理「紙包鶏」

こんにちは。 今日は暖かいですね。 さてさて、今日も揚げ物料理。 昨日、カレーパンを作って揚げ油を用意したので ついでに今日も揚げ物をすることに。 今家にあるもので揚げ物を!と思ったけれど 普通に唐揚げも面白くないしなあと ちょうど材料もあったし「紙包鶏」を作ることに。 「紙包鶏」はzhi pao jiと読むそうです。 このお料理は、短大時代の調理実習で習って 「こんなに少ない材料で、こんなに美味しいものができるのか!」と 感激したお料理の一つです。 材料と言っても、

中国のお料理「珍珠丸子」

おはようございます。 雨が思ったより強く降っている。 明るくなるまでに止むといいのだけど。 今日も頑張るとしますか… 今朝は、振り返り料理。 去年、イカ飯を作りたくてもち米を買ったけれど 余ったので「珍珠丸子」も作りました。 具は、ひき肉と玉ねぎのみ。 干し椎茸も入れようかとも思ったのですが レシピの通りにシンプルにしました。 もち米は水に浸けておき、まずは肉団子作り。 これに、水を切ったもち米をまぶしていきます。 こんな感じ。 これを、蒸し器で約20分。 蒸しあ

ギリシャのお料理「ムサカ」

こんにちは。 今日もいいお天気。 今日も私は作業に勤しみます。 さて、今日は「ムサカ」を作りました。 ムサカとは、ギリシャ料理の伝統的なお料理だそうです。 ムサカに使うミートソースとモルネーソースは 昨日作っておきました。 なので、今日はナスを焼くとこから。 塩水で灰汁抜きして水を切ったナス。 このナスを焼き色がつくまで焼いていきます。 そして、この焼いたナスを型に敷き詰めていくのですが、 色々なレシピをみていると角型で焼くのが本場に近い? うちにはないのでパウンド