マガジンのカバー画像

今まで作ってきた世界の料理たち

101
今まで作ってきた世界の料理をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ノルウェーのお料理「アグルクサラート」

おはようございます。 今日はちょっと冷えるな。 でも、久々にお洗濯ができそうだ。 さてさて、先日、 「アグルクサラート」を作りました。 「アグルクサラート」は、ノルウェーのお料理だそうです。 名前からは全く想像できなかったのですが、 シンプルなキュウリのサラダでした。 ノルウェー語のレシピがあったので、 2つのレシピを翻訳して参考にし、 作っていきます! 主な材料はこんなかんじ。 やらなくてもいいそうだけど、 皮を何ヶ所か剥いておくといいみたい。 ちょっとガタガタに

タイのお料理「カイチアオ」

おはようございます。 今日は1日、雨か… 9時頃から本降りになるみたいだったので、 その前に、歩いてまいりました。 今、だいぶ、雨が強くなってきたので、 この判断、大正解だったわ(^O^) 昨年8月から始めたドラクエウォーク。 雨の日も風の日も休まず歩き、 やっとこ4人、特級職になりました(≧∀≦) そして、私のレベルは、ただいま49! ストーリーは、第13章まで辿り着きました。 早く第15章までいきたいなぁ。 さてさて、前置きが長くなりましたが、 先日、「カイチア

メキシコのお料理「シンクロニサーダ」

おはようございます。 今日は、9時頃からずっと雨のようなので、 その前にウォーキングをしてこようと思っております。 最近、6時半頃でもかなり明るくなってきたので、 早朝ウォーキングも、 もうちょっとで始められるかな? さてさて、先日、 「シンクロニサーダ」を作りました。 シンクロニサーダはメキシコのお料理だそうです。 日本名だと、チーズとハムのはさみ焼きなのかな? 2枚のトルティーヤを使って、 具を挟んで焼くのが特徴みたい。 似たかんじのものに、ケサディージャがある

台湾のお料理「油飯」

おはようございます。 さ、今日も頑張るとしますか。 さて、先日、「油飯」を作りました。 「油飯」は、台湾のお料理だそうです。 ヨウファンと読むそう。 様々なレシピがあったのですが、 複数のレシピのいいとこ取りをしつつ、 私が作りやすいようにアレンジしながら、 調理していきます! まず最初に干し椎茸、餅米と米は水に漬けておきます。 本場ではエシャロットを使うみたいなのですが玉ねぎで代用。 油葱酥(ヨウツォンスー)という揚げたエシャロットを 使っているレシピがあったの

台湾のお料理「魯白菜」

おはようございます。 気づけば、もうこんな時間ではないか。 ビックリだ。 さてさて、先日、「魯白菜」を作りました。 「魯白菜」は、台湾のお料理だそうです。 ルーバイツァイと読むそう。 いろいろなレシピがあったのですが、 春雨を加えたレシピを参考に作ることに。 主な材料はこんなかんじ。 干しエビ、ニンニク、生姜はみじん切りに。 まずは、鍋にごま油を入れ、 ニンニクと生姜を炒めていきます。 続けて、干しエビを投下。 しばし炒めます。 炒めている間に、ニンジン、