マガジンのカバー画像

今まで作ってきた世界の料理たち

101
今まで作ってきた世界の料理をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ピリ辛トマトソースで煉獄のたまご

おはようございます。 今日は暑くなりそう。 予想だと35℃まで気温が上がるそうで… たまりませんね… さてさて、先日、ピリ辛トマトソースで 「煉獄のたまご」っぽいものを作りました。 「煉獄のたまご」はサイゼリアのメニューにあるそうですが、 私はほとんど行かないので、 料理研究家のリュウジさんの動画で知ったお料理です。 てっきり、リュウジさんが酔っ払って 適当につけた料理名かと思っていたら、 イタリア家庭の卵料理だそうで(^◇^;) 煉獄のたまごは、 “Uovo in

焼豚

こんばんは。 ああ、もう8月も残り約10日か。 早すぎる。 なんか久々に静かな夜な気がする。 ここのところ、雷や雨音がすごかったからなあ。 しかも、涼しいので過ごしやすい。 さてさて、今月の初めに「焼豚」を作りました。 材料はこんなかんじ。 タコ糸で豚肉を縛ります。 フライパンで表面を焼きます。 こんがりしてきました。 鍋に水を入れ、ネギの青い部分、 生姜、ニンニクを加えて煮ていきます。 そろそろいいかな? 今度は、先程の茹で汁と調味料を合わせ煮ていきます

台湾のお料理「魯肉飯(半熟卵添え)」

おはようございます。 急に土砂降りの雨が降ってきて 雨音で目が覚めました。 もう止んだけど。 ここのところ、こんな天気がずっと続いています。 多分、数時間後、眠くなるだろうから また寝ると思うけど、 それまで、いろいろすることにするか。 さてさて、先日、 「魯肉飯(半熟卵添え)」を作りました。 作ったとは言っても 前に作って冷凍したものを使っているので 今回は、ほぼ半熟卵を用意したのみ。 前回、魯肉飯を作った時の記事はこちら。 卵は常温に戻し、5分ほど茹で、 冷水

中国のお料理「木須肉」

おはようございます。 今朝も涼しい。 風が結構あるので、 窓を開けると扇風機もいらないくらい。 また急に雨が降ってきて 雨が入り込んでこないように気をつけなきゃ(^◇^;) なーんて書いてる最中にどしゃぶりの雨が! 太陽が薄っすら出ているのにホント変なお天気。 さてさて、先日、「木須肉」を作りました。 ムーシーローと読むそうです。 またまた料理研究家のリュウジさんのレシピを参考にしました。 レシピでは小松菜を使っていたけれど、 ほうれん草を使います。 いつもなら小松菜

台湾のお料理「魯肉飯」

おはようございます。 ああ、土日にやりたいことがたくさんあって 全部やりきれなかった〜 なんで、こう早く終わっちゃうんだろう。 さて、昨日、「魯肉飯」を作りました。 料理研究家のリュウジさんの動画を見てたら ものすごく食べたくなって(≧∀≦) 材料はこんなかんじ。 玉ねぎを飴色になるまで炒めます。 玉ねぎを炒めている間に豚バラ肉を切っておきます。 こんなかんじでいいかしら? 飴色になった玉ねぎをとり出して 豚バラ肉を焼いていきます。 焼き色が少しついたらニンニ