県南は怖い

私が住んでいるのは埼玉です
「だって埼玉」の埼玉です
そしてもっと詳しく言えば「県南」と言われない地区です

 なのでabbey前に乗っていたムーブの時から県南に行ったのは……
両手両足の指の数より少ないという位、県南に行く必要がなかったし、交通量が多過ぎるので怖くて近づけなかった場所です(都内は電車で行く場所です)

 そんな場所ですからabbeyに乗って1年半、県南に踏み入れなかった


のに、何を考えたのか自分でも判らないのですが県南に行ったんです、abbeyで


目的地について歩道を横切り駐車場にabbeyを止めてホッとした時向かってくる私より年上の……ご婦人

今まで何人もの人に話しかけられた事は有ったけれどあんなに険しい顔で向かってくる人は初めて

慌ててドアを開け(歩道を横切る時に邪魔をしたと思っていた)身を乗り出した、途端

年上ご婦人(私はもうすぐ定年):「何でナンバーがついていないのに道路を走っているの!」

……あ?

あ? あ? あああ~?

私:(外面笑顔を貼り付け)「後ろについています」

車体の後ろを指し示す…… 仕事で染み着いているから年上には掌を上に向けて丁寧に案内する私

覗き込んで

「じゃあ良いわ」
スタスタと歩いて駐車場から出て行ったんですが

……

とりあえず、さすがに私だって国道4号を走るのにナンバープレート無し。なんて怖い事はしませんが?

って言うか普通に国道4号線を走っている変な車は公道を走る許可を貰っていますが?


県南、怖すぎ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?